4,5日前から、中指が痛い。
他の指は何ともないのに、なぜか左手の中指だけ。
朝起きたら痛かったので、眠っている間にどこかにぶつけたのかと思っていた。
でも、日がたっても痛みが消えない。
手をパーからグーにするときが一番痛い。
親指ならば、リューマチかと病院へ行くところだけれど、
中指だからな~。
そのうち治るだろうと思いつつも、気になっていた。
それが、寝転んで本を読んでいた時、ああ、そうだったのかと、痛みの原因に思い当たった。
最近ずっと、図書館で借りた本を読んでいたが、
図書館の本は、ハードカバーで重い本が多い。
ソファに寝転んで読むと、左手で本を支えることになる。
特に中指で。
そういえば、痛くなる前の日は、特に分厚い本を読んでいたっけ。
図書館で受け取った時は、手首に重さがずしっと来たんだったわ。
柴田よしき著「聖なる夜」で、文庫では上下2冊になっている。
そうか、あれか~、あれが原因か~。
その後もハードカバーの本を読んでいたものね。
痛みがとれる暇がないわ。
理由がわかれば、本を読む姿勢を工夫するか、
できるだけ文庫本を借りるようにすればいいのね。
わかってみれば「 な~んだ」という感じ。
それにしても、何かにつけこういうおちになってしまうのだけれど、
いくら重いといったって、本を読んだだけでこうなっちゃうって、
やっぱり年齢かしらね~。