昨日、雪まつりへ行って来ました。
ずっと日中にしか行ったことがなかったのですが、
プロジェクションマッピングを見たかったので、暗くなるころに間に合うように出かけました。
会場に入って一番先に目にしたのは
うう~む、移りが悪くてよくわからないかな
左が台湾の名所、奇岩クイーンズヘッド。
左は平渓天燈、右は、平渓天燈祭で空へ飛ばすのランタンのようです。
出店もいっぱい。
どこも美味しそうです。
進撃の巨人
名前だけは知っています。
巨人が札幌を襲っているのかしら。
札幌は、ゴジラにも襲われたことがあるんですよ。
(確かゴジラ対キングギドラで)
ちょっと自慢です。
プロジェクションマッピングの前に腹ごしらえです。
食べる前に写真を撮るのを忘れて、焼きウニの残骸です
こちらは途中で思い出して撮りました。
食べかけですすが、アワビが残っていて良かった。
さて、目的のプロジェクションマッピングです。
マカオ 聖ポール天主堂跡
とても素晴らしくて、見応えがありました。
動画を撮ったのですが、ブログに載せられません。
残念です。
写真では、なんてことない雪像ですよね・・・
北海道新幹線のプロジェクションマッピングもとても良かったです。
自然の中を疾走する漢字がとてもリアルで、迫力がありました。
こちらも動画は撮ったんですけど~、残念です。
大通りの特設ジャンプ台、
街のど真ん中でジャンプ、
この時は左側のジャンプ台でスノーボードの演技でした。
歓声が上がって、なかなか楽しいです。
ところで、寒さで体も冷え切って、これで限界。
ススキノ会場へも真駒内会場へも、行く気力がありません。
家へ帰ってゆっくりビールを飲みました。
プロジェクションマッピングとジャンプ、youtubeで見てね