goo blog サービス終了のお知らせ 

Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

起動しなくなったPCにWindows10をクリーンインストール

2019-02-17 17:10:15 | パソコン・スマートフォン

起動しなくなったマウスコンピュータですが、同社のサポートに症状のメールを出して相談しました。

HDD上のリカバリー領域が壊れているようで、送って修理することを提案されました。

それならいっそのことSSDを買って、Windows10をクリーンインストールしてみることにしました。

購入したSSDコチラ。

Transcend SSD 240GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s 3D TLC NAND採用 3年保証 TS240GSSD220S
クリエーター情報なし
トランセンド・ジャパン
パソコンの履歴ですが、

元はWindows8.1のマシン。これをマイクロソフト社のサイトからWindows10Home)に無料でアップグレードして使っていたものです。

まっさらのSSDWin10をクリーンインストールするために、新しくWindows10を購入する必要があるのかどうか心配でしたが、ライセンスの情報はパソコンのどこか(CPU?)に残っているようで、マイクロソフトのサイトからWinodows10へのアップグレードデータをUSBメモリーに保存して、そこから起動させるとクリーンインストールできるようです。

まず本体のケースを開けて、古いHDDを取り出し、新しいSSDに付け替えます。

そしてWin10の入ったUSBを挿して起動。ものの30分程度でインストールは完了しました。

プロダクトIDを記入する画面は出てきませんでした。(入力が求められても、ない、として進める事が出来るようです。)

動作がキビキビして好印象です。

マイドキュメントはOneDriveに同期させていたので、再同期させたら自動的に入ってきました。らくちん。

ソフトウェアはちまちまとインストールしないといけないのですが、後日とします。

また、古いHDDの中のデータに要るものがあるはずなので、増設の形で再度内蔵させようと思います。SATAケーブルが余分に無かったので、これを買ってから後日にすることにします。

まずは一安心といったところです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ

にほんブログ村

アマチュア無線ブログランキング

BCL・ベリカードブログランキング

http://taste.blogmura.com/ham/ranking_pv.html



コメントを投稿