ハムフェアに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/ec2136f4e3ef1f6797d98ba611b4544f.jpg)
新製品を匂わす情報や、ハムフェア前日のリーク情報もあり注目度が高かったIC-705がプレリリースされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/67e72bb213fd73ce1b78520fcde16198.jpg)
HF+50MHz+144MHz+430MHzをオールモード(D-STAR含む)
RFダイレクトサンプリング方式
リアルタイムスペクトラムスコープ
最大出力10W(外部電源)、5W(付属充電池)
Bluetooth・無線LAN接続対応
GPSロガー搭載
microSD対応
となっています。
説明員に聞いたところ、売値は実売価格で10万円を切るくらい、来春発売を目指しているとのことでした。
重量は1kg程度、電池を除くと900グラムくらい。
アンテナチューナーの記載、説明はありませんでした。
移動運用されるかたにとって、スコープまで必要か?、消費電力はどうか?など微妙なところはありますが、固定用途、半固定用途などニーズは高いかもしれません。
カタログに専用のバッグ(LC-192)があり、徒歩移動のような形態の提案をしているようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/3446de5eb229216770b00278382cb85b.jpg)