Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

娘の結婚式

2024-02-25 16:15:37 | 日常
私の娘が、この度、新たな人生の節目を迎え、結婚しました。
彼女が成長し、自分の人生を歩んでいく姿を見ることは、
親として何よりも嬉しいことです。

2月23日に、京都の平安神宮で、親族だけの結婚式と、近くの
京都ながらの和風の会場で結婚披露宴を行いました。

新郎は、誠実で思いやりのある好青年、彼の人柄と、彼のご両親の
気さくな性格に触れ、良い縁を結んだと親としても感謝しています。



上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉    


CQ誌3月号が届く

2024-02-20 18:25:49 | アマチュア無線
CQ誌の3月号が、注文していたヨドバシから発売日の昨日、19日に届きました。
特集は「コンパクトアンテナ活用術」です。
現在、私は2階のベランダからポールを立て、逆V型でワイヤを張り、
平行フィーダーで引き込むMDRFアンテナを使用しています。
何とか、3.5~50MHzまでチューニングが取れます。
大きなアンテナを設置するつもりはないので、現実的な
コンパクトアンテナには興味が湧きます。
これからじっくりと読み進めたいと思います。

巻頭のユーザーレポートでは、以下の3つの商品が取り上げられています。 
・FT-710 AESS 
・IC-905XG 
・MX-610

個人的には、12月に購入したFT-710の記事が興味深かったです。 
まだ十分にマニュアルを読んでいないので、恥ずかしながら
知らなかった機能も記載されていました。 
早速、実機で試しながら確認しました。

また、Elecraft KH1のインタビューも興味深く読みました。
 
ハンディ機のように立ってでも交信できるように工夫がされている
7/10/14/18/21MHzの5バンドのCWトランシーバーとのことです。
高価・円安で手が出ませんが、SOTAやPOTAなどでの利用価値が
ありそうです。
ただし、技適が取得されていないので、保証認定が必要とも
記載されており、まだ注意が必要ですね。

Elecraft社KH1のページ

ホームページからの抜粋
KH1 Features:
• 40-15 m ham bands; 6-22 MHz SWL
• CW mode; 5 watts, all bands
• ATU includes whip & high-Q inductor for 20/17/15 m
• 2.5 AH Li-Ion battery & internal charger
• CW decode & 32K TX log
• Scan/mini-pan feature
• Real-Time Clock
• Full remote control
• Speaker
• RIT, XIT, & VFO lock
• Light gray case stays cool even in bright sunlight

さらに、別冊付録は、「D-STAR, EchoLink、WIRES-Xで世界とつながるネットワーク無線ガイド」となっています。 

相当以前にEchoLinkに接続しっぱなしにしておくと、
海外局から呼ばれて交信したことがありましたが、
現在はどうなっているのか、今更ながら確認してみたいと思います。
また、WIRES-Xは約1年前に購入したヤエスFT5Dで設定済みですが、
交信の実績はまだありません。 なかなか踏み出せないですね。

上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉    

 

24年1月末までの交信状況

2024-02-01 12:39:03 | アマチュア無線
JCC/JCGのコンファーム状況(バンドMIX)
   Cnf / Wkd (前月末比)
- JCC 535 / 567  (+4 / +7)
- JCG 208 / 226  (+2 / +2)

SOTAチェースの状況
- 交信数:184     (+19)
- ポイント:1104   (+83)
- 順位:本州 84位   (UP 2)

Since 2004/07/03 (1976年開局当時のログ紛失のため)
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉    

iPhoneの電池の調子が悪い

2024-02-01 08:50:00 | 日常
自分のiPhoneはiPhoneSEの初代バージョンで
もうiOSのバージョンアップからの対象からも外されている。

使い途としては問題ないので使い続けている。

電池の持ちが悪くなったので、1年以上前に近所の
サードパーティーの店で電池交換もしたので、快適に使っていた。
最大容量もまだ97%で良好そうだ。

ところが最近、電池充電レベルが70%くらいあったのに、
突然1%になり、シャットダウンしてしまう症状が2回あった。




充電をすると1%から徐々に普通に上昇していき、満充電まで行く。
急にもとの70%に戻るわけでもない。

変だ。

バッテリー周りは発火等の懸念もあり、心配だ。

機種変更するか・・・・

PCやスマホには最低限のことができればよいので、
あまりお金をかけたくない。

中古を探すことになるのかな・・・

このiPhoneSEも、もとは中古だ。

上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉