Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

データの記録としてCD,DVDをまだつかっていますか

2024-10-12 23:42:47 | パソコン・スマートフォン

データの記録としてCD,DVDをまだ使っていますか?
最近の技術の進化によって、私たちの日常生活は大きく変わりました。
特にデータの保存方法については、数年前まではCDやDVDが主流でしたが、今ではクラウドストレージやUSBメモリがその座を奪っています。

私自身、ここ数年はCD-RやDVD-Rを使った記憶がほとんどありません。

実際、過去に使った何十枚ものCD-RやDVD-Rが、3つの引き出しに分散して入っていて、かなりのスペースを占めていました。

しかし、ここ10年ほど、一度も使っていないことに気づき、今日、段ボールに詰めて箪笥の上に移動させました。

過去のデータ保存法について考えると、私がCDやDVDを頻繁に使っていた時期は、特に2000年代初頭から中頃にかけてでした。この時期はデジタルデータが急速に増えていったため、CD-RやDVD-Rは非常に便利なメディアでした。

音楽や映画、重要なデータを保存するための必需品となっていました。特に、友人や家族に自分の好きな音楽を配ったり、思い出の写真を焼いてプレゼントしたりしたことが懐かしい思い出です。

しかし、時代は変わり、現在ではクラウドストレージの普及により、データの保存方法が大きく変わりました。Google DriveやDropbox、OneDriveなどのサービスを利用することで、データをどこからでもアクセスできるようになりました。また、USBメモリや外付けHDDも手軽で大容量のデータ保存が可能になったため、物理メディアの必要性が薄れています。これにより、CDやDVDの需要が減少しているのは明らかです。

ノートパソコンにも光学ドライブがついていないものが多くなってきました。将来、せっかく昔に保存したCD、DVDがパソコンで操作できないということもでてくるかもしれませんね。
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉     

使っていない古いPCを処分

2024-10-10 23:31:33 | パソコン・スマートフォン
以前に使っていたデスクトップPC1台、ノートPC4台がタンスの上にホコリを被って放置状態だったので処分することにした。
終活とも思えるが、とりあえずは、単身赴任終了で東京からの荷物の収納場所がどうしても足りないので、少しでも不要物を処分したい発想からである。
新聞広告でもときどき見ていたリネット(https://www.renet.jp/)での無料回収処分を依頼することに。

調べてみると「無料」にするにはいくつか制約があった。

① 1箱までにする。
  2箱目から1,600円/箱(税込 1,760円)
  1箱には何台入れても良いが、20kg以下に納める
 
② データ消去は自分でする。
 リネットにデータ消去をお任せする場合は、
    料金:3,180円/台(税込 3,498円)、
 消去証明書の郵送を希望する場合は、
    料金:500円/台(税込 550円)が追加

自分の場合、5台のPCを箱詰めすると約18kgで、幸い無料の条件に収まった。
データ消去については、HDDが無くても、動かないPCでも回収してもらえるので、HDD・SSDはとりあえずは外して手元に残すことに。

※取り外したHDD,SSDたち・・・



回収は佐川急便が取りに来てくれるので、希望日・時間帯を設定し、それまでに箱詰めして待つのみ。

詳しくはリネットのホームページを参照してみてください。
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉     

 

Skypeが発報した

2024-10-04 06:35:00 | パソコン・スマートフォン

10~15年くらい前に、海外出張が多い時期があり、当初は日本の家族と連絡をとるためにSkypeを時々使っていました。
ほどなくして、家族も含めてiPhone/iPadを持つようになってからはFacetimeがSkypeの代わりとなり、Skypeは全く使わなくなり、存在をも忘れかけておりました。

数日前にSkypeがwindowsに常駐していることに気づきました。
Skype特有の通話の呼び出し音が夜中に鳴り響いたのです。
知らない海外の人なので出ずに切断しました。

Windowsのアップグレードの際に勝手にインストールされ、常駐設定されたのかとも思いましたが、以前のアカウントのままログインしているようです。

チャットのログを見ると、2019年以降のログが残っていて、多くの全く知らない人から接続のリクエストがありました。Windowsに通知が来ていたのかもしれませんが、まったく気づいていませんでした。

日本ではLINEがデファクトになってしまっていますが、今でもSkypeを使っている人はいるのですね。

どういう経緯か忘れましたが、1度だけドイツのアマチュア無線家の方とSkypeで会話したことがあります。自己紹介にアマチュア無線のことを書いているので検索に掛かって呼んでこられたのだと思います。無線家どうしのたわいもない会話は同好の士として私はウエルカムなのですがね。

同じ常駐させるなら、アマチュア無線家しか使えない通話アプリであるEchoLinkの方がいいかもですね。
EchoLinkも久しく使っておりませんが、利用されている方は多いのでしょうか。
今のデスクトップPCにはインストールされていなかったので後日にインストールしてみたいと思います。
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉     

 

Podcastをいろいろ聞いています

2024-09-02 07:00:00 | パソコン・スマートフォン

最近、ラジオ📻を殆ど聞かなくなりましたが、Podcastなどインターネットで配信される音声番組・動画配信は聞くことが多いです。

iPhoneのApple Podcastアプリは番組を登録しておくと新しい配信があれば自動的にダウンロードしてくれるので便利です。
通勤時や散歩・家事をしているときや就寝前に聞きます。
時々、入れ替わりはありますが、今、登録している番組は以下です。

●無線関連
 ・QRL
 ・ハムのラジオ
 ・Amateur Radio Newsline
 ・AWR Wavescan

●学習系
 ・コテンラジオ
 ・6 Minute English

●時事系
 ・伊藤洋一のRound Up World Now !
 ・CNET Japanのニュースの裏側

●アラカルト
 ・ゆる言語学ラジオ
 ・ゆるコンピュータ科学ラジオ
 ・ドングリFM
 ・Beck's Hacks Radio
 ・ごりゅごcast

Podcastではないですが、VoicyやPivot(動画)もたまに聞きます。
VoicyやPivotは若手向けのいわゆる「意識高い系」の番組が多く、60才のそろそろ定年後をどう過ごすか考えている自分に向いている番組はあまりないですね。

本も読みたいし、無線もしたいし、時間がいくらあっても足りませんね。

三才ブックスからラジオマニアの2024年版が発売されましたね。
電波を通じて届くほんとのラジオも聞かないといけないなぁ。

 
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉     

SNSは時間泥棒

2024-06-30 17:38:36 | パソコン・スマートフォン
最近、SNSの利用について考える時が来たように感じています。
自分自身、少し浅はかに様々なSNSに参加し過ぎたことを反省しています。

𝕏(旧Twitter)は2アカウント(無線系と人文系他)
Facebook、Instagram、ThreadsのMeta社のSNS
Bluesky
mixi (たまに見に行く程度)
LINE
YouTube
しずかなインターネット
gooブログ
・・・


𝕏、Threads, Instagramは見る頻度を抑えるようにしようと考えました。
見始めると結構な時間を無駄にかけているように思いまして。

𝕏は見に行く頻度を抑えることに加えて、
発言を見たい人、私のとのやり取りが多い人だけのリストを作成しました。そのリストだけなら見るのにそれほど時間はかかりません。あとは「おすすめ」をさっと眺めればトレンドは判るでしょう。

ThreadsとInstagramはiPhoneのアプリで見ることが多いですが、アプリアイコンをフォルダーの2ページ目に配置して、目に付きにくくさせました。
これでアクセスすることを自制します。
本当はアカウントそのものを削除してもいいのですが、踏み切れていません。

Facebookは、多くのグループに参加し、新規発言にアクセスしていましたが、アマチュア無線系とBCL系はそれぞれ1つづつに絞り込み、多くは退会をしました。(発言の少ないグループは幾つか残しています)

日々にアクセスしに行くのは、FacebookとBlueskyだけになりました。

ブログ系では、最近、「しずかなインターネット」に登録し、
駄文をアップするようになりました。「いいね」ボタンもなく、
読まれることを期待しないブログなんですね。
ここのgooブログとは異なり、無線関係は全く書かず、
病気、体調のことととか、昔の思い出とか、思いついたことを
適当に書いています。
1日にほんの数回くらいしかアクセスはありません。

情報収集としてのブログは、Feedlyに登録して新規記事を閲覧しています。
趣味の情報収集としては非効率なSNSでなくFeedlyでのブログ巡回で十分かもしれません。


 
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉     

デスクトップPCは必要か??

2024-04-18 23:17:28 | パソコン・スマートフォン
私が現在使用しているパソコンは、マウスコンピューター製のデスクトップ型です。
Windows 7か8の頃に購入したので、すでにかなりの年数が経過しています。

デスクトップの利点としては、拡張ボードを追加できることがあります。
しかし、私はゲームをしたり、ビデオ編集をしたりすることはないので、特に増設の必要はありません。

デスクトップPCは大きく、場所を取ります。
しかし、デスクトップとノートPCの中間的な存在として、超小型のPCも選択肢として存在します。拡張ボードでの拡張が必要なければ、この超小型PCを選ぶのも一つの選択肢です。

私のPCはWindows 11へのアップグレードの要求レベルに到達していないため、Windows 10のサポートが終了する時には新しいPCを購入する必要があります。

その際に、Linuxに切り替えるのも一つの選択肢です。60歳でも、新しいことに挑戦するのは楽しいかもしれません。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
訪問ありがとうございます。24年に還暦を迎え60代オヤジに👨‍🦳
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉    

Copilotにメリットデメリットを聞いてみました。

デスクトップパソコン
  • メリット: 高い拡張性とカスタマイズ性、コストパフォーマンスが高い、ハイスペックな用途にも適している
  • デメリット: 持ち運びができない、設置場所がコンセントの近くに限定される
ノートパソコン
  • メリット: 持ち運びが可能、電気代が安い、設置も省スペース
  • デメリット: 拡張性が低い、コスパが悪い場合がある
超小型PC
  • メリット: 本体が圧倒的に小さい、モニターの背面に取り付けることでPC本体に必要なスペースは実質ゼロに
  • デメリット: 自己解決が必要、ソフトウェアのサポートが限定される、学習時間が多い
Windows 11
  • 必要スペック: 1GHz以上で動作する複数コアを搭載した64ビットCPU、4GB以上のメモリ(RAM)、64GB以上のストレージ
  • 推奨スペック: Intel Core i5、またはより高性能なCPU、8GB以上のメモリ、128GB以上のストレージ
Linux
  • メリット: 軽量で動作が高速、コストフリー
  • デメリット: 自己解決が必要、ソフトウェアのサポートが限定される、学習時間が多い
 
 

YouTube アンジェラ・アキ - 手紙 ~拝啓 十五の君へ~ / THE FIRST TAKE

2024-03-03 18:05:47 | パソコン・スマートフォン
YouTubeでたまたまおススメに出てきた。
アンジェラ・アキさんの澄んだ声がすごくいい。

アンジェラ・アキ - 手紙 ~拝啓 十五の君へ~ / THE FIRST TAKE

The First TakeというYouTubeの看板でスタジオ録音の楽曲がいろいろ出ているようだ。
早速登録した

上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉    

 
 
 

プリンターインクの充填

2023-06-20 11:47:10 | パソコン・スマートフォン
インクジェットプリンターのカラーインクが出ないと妻がいうので、純正インクカートリッジを買うか、サードパーティのインクの充填か、という選択になる。充填するインクはまだ残りがあるので手間だけのことである。

純正品のカートリッジは約3千円もするが、自分の感覚でいうと、それほどの枚数を印刷していないのに消費が早い気がする。500枚入りの用紙を何年も買っておらず、残り枚数の厚みをみても減っていく様子が見られない。せいぜい数十枚でインク切れといったら言い過ぎか。
もっとも、自分もQSLカードを印刷することもあるが最近は印刷枚数が減ってきている。

思ったほどコストメリットが無いような「疑い」を持っているので、純正はやめて今回はインクの充填をすることにした。プリンターに収まっていたカートリッジは前回、純正品を買ったもので、過去に注入した穴の形跡がない。たまには純正にしてやらないとうまくいかないということもあるからだ。

注入自体は、マゼンタ、シアン、イエローの3色を2ccづつ注射針で入れるだけなので非常に簡単ではあるが、終わった後に注射針等を水洗いするのが面倒です。

また、注入すると、カートリッジ残量が正しく表示しなくなるので、その辺もデメリットではある。

とにかく、プリンターが使えない状態で置いておくのもいざというときに不便なので、重い腰をあげて作業を終えました。

今回は、カラーインクでしたが、黒のカートリッジ(純正)残量が半分くらいの表示でしたので、また近いうちに黒の補充もすることになるでしょう。



プリンターは2014年末に7000円弱で購入したHPのHP ENVY 4504 でスキャナーもついたものです。便利ですが安物ですね。だましだまし使っています。

多分、写真印刷にはメジャーなキャノンやエプソンの方が優れているのでしょうね。最近はタンクの大きなインクジェットプリンターもあるようですね。プロの写真家さんも使っているようなものもあるようです。

以前、はがきの給紙詰まりが発生しだして、年賀状用にはエプソンのプリンターを別に用意しています。

家庭用のストレスフリーなプリンターは無いものでしょうかね。

 
 
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉    

ZOOMでもPTT

2023-02-03 22:45:51 | パソコン・スマートフォン
携帯電話や固定電話の通話は双方、同時に話して聞くことができますが、アマチュア無線は交互の通話なので、相手が話しているときは、こちらは聞くだけで、話しても相手に内容は伝わりません。

また、話す際には、マイクのボタンを押して、話すためのモードにします。そのときは、電波は受信されていません。送信するだけ、または、受信するだけで、送信しながら受信することはできないです。

ですので、話し終わったら、「どうぞ」と言って、相手に話すことを促すと同時に、相手の話を聞くためにマイクのボタンを解除して受信状態にします。



マイクのボタンにはPTTと書いてあって、PTTは"Push To Talk" の頭文字、直訳すると「話すために押す」でしょうか。




自己紹介のコーナーがあったのですが、参加者側のパソコンのマイクは通常はOFFに(ミュートに)なっているのですが、自己紹介の順番が回ってきたらマイクをONにしなければなりません。ZOOMに慣れていない人は、どうしたらマイクをONにできるかわからない。司会進行の磯さんは、

「パソコンのスペースキーを押している間だけ話すことができます。スペースキーはPTTです。アマチュア無線家にはこれだけでわかってもらえるので説明が楽でいいですね」

と言っていました。

仕事で頻繁にZOOMを使っていますが、ひとことしゃべりたいときは自分はスペースキーを多用しています。本当に無線機マイクのPTTを操作している感じです。会社では知らない人が多いように思います。

 

ChatGPTを使ってみた

2023-01-29 17:54:01 | パソコン・スマートフォン
ChatGPTは質問を入力すると、AIによって回答してくれるシステムのようですね。
「chatGPTってなにですか」
と入力してみたら、
「ChatGPTはOpenAIによってトレーニングされた大型の言語モデルです。自然言語処理タスクに使用され、テキスト生成や文書生成などのタスクに利用されます。また、人工知能の一種であり、ユーザーの質問に対する短い回答を生成することができます。」
と返ってきました。

アマチュア無線についてもいくつか質問を投げてみましたが、それっぽい回答が返ってきます。ただし誤りもあるようですので、注意が必要とされています。

「FT-818NDの発売中止の件について知っていますか」

「私がトレーニングされたデータは2021年までですが、2021年時点ではFT-818NDの発売は中止されていないという情報があります。製造会社であるヤマハ・アルパイン社の正式な発表を確認することが最善です。発売中止になった場合は、他のアマチュア無線トランシーバーの代替品を検討することができます。」

「FT-818NDのメーカはヤエスだよ」

「ご指摘ありがとうございます。申し訳ありますが、誤りでした。FT-818NDはヤエス社から製造されています。ありがとうございました。」

こんな感じでした(笑)

「FT8の通信方法について教えて」とかいろいろ試してみたら面白いです。

ChatGPTのWEBサイトからサインアップが必要です。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉   

PCで文字選択のTips

2023-01-26 22:01:09 | パソコン・スマートフォン
インターネットを閲覧しながら文書作成をしている際に、
ブラウザ上の文字をコピーして、別のところにペーストする
ことはよくあります。

例えばアマゾンで作者名をコピペしたい場合などです。

コピーしたい文字が、リンクの張られている文字のときは、
押してしまうと別のところに飛んでしまうので、リンクの無いところから選択を開始してコピペしていました。そうすると、不要な文字までペーストされてしまうので、あとから消す必要があって面倒です。

こんな場合は「alt」キーを押しながら範囲選択するとリンクが機能しなくなるので、簡単に対象としたい文字列だけをコピーすることができます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉   

 
 

Twitterクライアントアプリ featherは配信停止へ

2023-01-21 10:38:50 | パソコン・スマートフォン
iOS向けのTwitterクライアントアプリのfeather有料版を便利に利用させていただいていたのですが先週末あたりから使用できなくなっていました。
このアプリに限らず、Twitter用のサードパーティーアプリに軒並み不具合が発生していて、Twitter社が締め出しを図っているのではと思われます。

是正されることを待っていたのですが、どうしようもなくなったのか、昨日、配信停止が発表されてしまいました。バグ修正、新機能追加も予定がないとのことです。

Twitterでの発表

feather公式(🫡またいつか会いましょう)@feather_ios
[悲しいお知らせ] feather for Twitter の今後 有料版は2023/01/23(月)をもって配信停止いたします(無料版への移行をお急ぎください)。 現在は使用可能な無料版も使用不能になり次第配信停止いたします。 この場合、有料版も同士に配信停止いたします。 このような形になり非常に残念です。
3:50pm · 20 Jan 2023 · Twitter Web App

さしあたって、無料版のfeather liteが使える状況ですが、そちらもいつ使えなくなるかわからず、使えなくなった段階で配信が停止される。開発、サポート体制が解散されたように思われます。

数日前にアップされた、有料版、無料版の最新版では、有料版の設定を無料版に引き継ぐ機能が追加されました。この有料版は1/23で配信が停止されますので、無料版へ移行したい場合は、停止までにアップデートする必要がありそうです。

Twitterの本家のアプリは、広告表示の頻度が多くて煩わしく、ツイートを見る気がしません。
SNS疲れの解消に、Twitterも私の断捨離対象になってしまうかもしれません。それはそれでノープロブレムでしょう。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉   

ただ今、Kindle Unlimited で無料で読めるようです。後で読んでみよう。
 

Twitterクライアントアプリ featherが使えない問題発生

2023-01-14 11:04:46 | パソコン・スマートフォン

Twitterクライアント feather を使おうとすると、「再認証が必要です」というメッセージがでて、再認証しようとしても受け付けられない症状が出ています。
自分は、本家のTwitterアプリと併用しているので、featherのエラーメッセージはやりすごして、本家の方で閲覧はしていました。

今日土曜日、仕事が休みなので、再インストールでもしてみようかと思いたち、その前に一応ネットで検索してみると、どうもfeatherのシステム側の問題で皆さん困っているようです。自分だけではなかったのか。


Twitter側の仕様変更かなにかではじかれていて、現時点で修復しておらず、週末の休みはTwitter社との連絡がとれずに、修復は来週になるとのこと。

有償版での症状で、無料版では不都合は発生していないとのことで、無料版の”feather lite for Twitter"をインストールしたら、こちらは使えました。広告が最下段に出るのがうっとうしいですが我慢します。

Twitterのサードパーティーアプリに対する意図したいじわるであれば、Twitter不信、Twitter離れが増えるかもしれません。

Twitter側にしてみれば、顧客広告主に向けたサードパーティー締め出しなのかとも考えられますが。自分は本家アプリで頻繁に出る広告がうっとうしいのでfeathrerを使っていることもあります。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉    

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

WindowsにSpotifyが勝手にインストールされて、勝手に起動する件

2022-10-03 21:37:23 | パソコン・スマートフォン
WindowsにSpotifyが勝手にインストールされて、勝手に起動する事象が報告されているらしい。
マイクロソフトから公式にアナウンスされておらず、原因は不明のようだ。


【勝手に起動するアプリ】Spotifyはウイルスではありません!

自分の会社のノートPCも先週の中頃に気づいて、アンインストール作業をしたところでした。
その時は、何か自分が操作を間違えたためにSpotifyが常駐するようになったのかと思ったのですが、世界中にそういう人がたくさんいたようですね。

自分の家のPCは、WindowsUpdate自体がトラブルで止まっていて、2年半くらいアップデートされていない状況になっています。
もうこのPCはダメですね。

YouTube カメラについて知りたくて

2022-09-10 11:07:03 | パソコン・スマートフォン
今のところ写真撮影・カメラの趣味は無いのだけれど、
興味があってプロカメラマンのYoutubeチャンネルを
見ることがよくあります。

渡部さとるさんの2Bチャンネルは、落ち着いた語り口で、
初心者にわかりやすく撮影テクニックや、写真の解説を
してくださっていてとてもわかりやすいです。

露出の基本中の基本 青い空を撮るときは「感度分の16」

「基本の露出4パターン」露出から写真を考えてみる

プロカメラマン、アマチュアカメラマンが一眼レフ・ミラーレス機の
サブで使っているカメラの人気機種の一つにリコーのGRシリーズがあります。
オーソドックスなデジタルのGRは28mm単焦点カメラです。
最新のGRⅢxは40mm単焦点もラインナップされました。
望遠も付いていないのに、11万円以上します。
高級コンパクトデジタルカメラですね。
大型イメージセンサー、レスポンスの良さがポイントです。

西田航さんのチャンネルでは、度々、GRシリーズに関する内容が数々アップされています。西田さんはGRで撮影した写真だけを使った写真集も出されているくらいです。

RICOH GRについて【不朽の名機】

このチャンネル以前から、ガジェット関連の情報からGRの名を見聞きしていたこともあって、メルカリで中古を探していたところお手頃なものがあったので、3世代前の無印GRを入手してしまいました。

ただ無線の移動運用もそうなんですが、出不精なこともあって、
引き出しにしまったままになっていますが・・・。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉