Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

米国での車の運転-交差点

2014-07-04 00:16:40 | 日常
ご存知のように、アメリカでの車の通行は右側通行なのですが、交差点で右折する場合、赤信号でも車が来ていなければ安全確認の上、右折することができます。これは非常に合理的で、日本でも信号待ちで左折したい時、車や人が横切ってこなければ左折できるやんと思ってしまうことがあります。

また、アメリカでは赤信号で左折待ちの時、青信号に変わるタイミングで、対向の直進車よりも先に左折信号が青になってくれる交差点に時々出くわします。これは非常に安全です。日本では殆どの交差点で右折をする車は交差点の中央で対向車がなくなるタイミングを見計らって右折しなければなりません。

次に、ミシガン州だけかもしれません(Michigan turnと呼ばれている)が、交通量の多い交差点では左折禁止のところがあります。この交差点では直進で100メートルくらい行き過ぎたところに、Uターンのゾーンがあるので、そこを通って、元の交差点に戻り、右折して目的の方向に進みます。これも交差点内の衝突事故をなくすための方策と思われます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ

にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ