Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

日経トレンディで紹介された手回し充電ラジオ

2016-08-31 23:23:34 | 魅力商品・魅力サービス

日経トレンディのPodcastで手回し充電ラジオが紹介されていた。
台風・地震など電気の供給が止まってしまったときに重宝するはず。
番組では下記の3機種が比較され、総合的にソニーの製品に軍配が上がっていた。
どれもワイドFMに対応している。 

SONY FM/AMポータブルラジオ シルバー 手回し充電対応 太陽光充電対応 LEDライト内蔵 スマホ充電可能 ICF-B99/S
クリエーター情報なし
ソニー
パナソニック FM-AM2バンドレシーバー 手回し充電ラジオ ホワイト RF-TJ20-W
クリエーター情報なし
パナソニック
東芝 手回し充電ワイドFMラジオ(ホワイト)TOSHIBA TY-JKR5-W
クリエーター情報なし
東芝

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

ベトナムの声放送を聞く

2016-08-30 21:28:43 | BCL・遠距離受信

久しぶりにFT-817で21時からのベトナムの声放送を聞いています。
インターバルシグナルが昔に比べ、音源が新しいのか軽快になったような気がしますが気のせいでしょうか。

ベトナムの声(Voice of Vietnam)
0700-0730 9840 12020kHz
2000-2030 9840 12020kHz
2100-2130 9840 12020kHz
2300-2330 9840 12020kHz

ちょうど開始部分をYoutubeにアップされている方がいらっしゃいましたので下に貼っておきます。

ベトナムの声放送局の開始部分をSDRplay社 RSP1+HDSDRで受信

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

滋賀コンテスト結果発表

2016-08-30 19:03:25 | アマチュア無線

日本アマチュア無線連盟滋賀県支部主催の「滋賀コンテスト」の結果が発表されました。
私は県内局QRP部門(出力5W以下)で4局中2位でした。
第一位とは倍以上の差をつけられているので、まったく修行が足りません。

2013,2014年は今年よりも少ない点数で第一位でしたので、
残念ながら県内局の参加数自体が少ないので、どの部門に参加するかで順位が決まってきます。
どの部門に参加するかを事前に考えるのも面白いです。

今年の結果を見ると県内全23部門中、ログの提出が無い部門が6部門、提出が1局だけの部門が9部門でした。 
これらの部門は全体の参加局も少ないでしょうから、結構我慢がいるコンテストなんでしょうね。

今年は記念品が抽選で当たるらしいので、そちらも楽しみにしています。 

7月のコンテストの時もそうでしたが、最近7MHzがとても静かに感じるのですが、
コンディションか、アンテナがおかしくなっているのか…アンテナならメンテナンス必要ですかね。 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

American Hot Topics (人気英会話Podcast)終了

2016-08-29 23:31:02 | 自己研鑽・健康管理

人気の英会話リスニングPodcastの”Amerian Hot Topics"の終了が8月15日の番組内で告知された。
理由はメインパーソナリティーの一人であるAaronの本業が忙しくなってきたためとしている。
夏の終わりくらいまで、隔週程度のペースで、企画済みの番組を流す予定。
また別のMCで再開する予定であるともされているので期待したい。
この番組は、日本人のジューンが基本的に日本語で、米国人のAaronが英語で、アメリカでの流行を紹介する番組で、日本語と英語の掛け合いが非常にテンポよく楽しい番組であった。ジューンは引き続いて登場してくれるものと信じている。 

 

2017年10月13日追記

Junが出演する後継番組「勝手にEnglish Journal !」が始まっています。
Podcastアプリで検索してみてください。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ


Todo管理アプリLife Balanceの開発とサポート中止が発表された

2016-08-28 21:10:49 | 手帳・文具・ガジェット

Llamagraphics社のTodo管理アプリ、Life Balanceの開発継続中止のアナウンスがFacebookに掲載された
おそらくすでに5年くらいバージョンアップが止まっていたので今更感はある。
このアプリは、公私別のタスクにどれくらいの比率で労力配分するかの理想設定し、その比率に近づけるようにタスクの優先順位付けをしてくれるユニークなアプリでした。場所や曜日、時間帯によって、今すべきタスクが表示されて小気味よい感じで気に入っていました。 

自分のブログを遡ってみる限り2005年にPalmOS版のLife Balanceをレジストし、2011年にiPodTouchを買ってからiPhone版に移行していた。
しかしながらバージョンアップがとまった関係で動作に不備がでてきたりして、iPhoneを使っている現在、利用しているTodoアプリはToodledo。

心の中ではLife Balanceの久々のメジャーバージョンアップを期待していましたが、正式に開発サイドから中止がアナウンスされてしまいました。

すでにApp Storeで検索してもヒットせず、同社のWebサイトからのリンクも切れているので、引き揚げてしまったみたいですね。 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

プリンターインクの補充に失敗したかなぁ

2016-08-27 16:42:29 | パソコンと周辺機器

皆さんはプリンターインクが無くなったら、純正のカートリッジを買いますか?補充インクを買いますか?それとも純正でないカートリッジを買いますか?

一昨年末に買ったHPプリンター ENVY 4504のカラーインク(HP61XLカラー増量)を初めて補充してみました。

HP プリンター インクジェット 複合機 ENVY4504 A9T89A#ABJ ( ワイヤレス  / 自動両面印刷 ) ヒューレット・パッカード
クリエーター情報なし
ヒューレット・パッカード

注射針でイエロー、マゼンタ、シアンの3つの色のインクを注入する方法です。
注入位置を示すシールが2枚入っていて、3色の位置関係が異なっていたので変だなと思いましたが、
取説に書かれているのと同じ配色のシールをつかいました。

注入終了し、試し印刷してみましたが、色が変です。

ネットで検索してみると、カートリッジHP61(標準)とHP61XL(増量)では色の位置が違うという事が書かれていました。
具体的にどのように違うのか書かれたサイトを見つけるに至りませんでしたので、違った場所に注入してしまったのか、結論には至りませんでしたが、しばらく様子を見てみることにします。ひょっとしたら、そのために2枚のシールが用意されていたのかもしれませんが、何も説明書きがありません。不審に思って、補充インクを買ったサイトを訪れてみたところ、店閉まいしたようです。この店は過去に3回ほど利用していましたが、特に問題なかったので残念です。

念のために純正のカートリッジをアマゾンで発注しました。
2000円程度で、以前に比べてだいぶ安くなっている?

今度、新しいカートリッジが減って、重点が必要な時は、充填する前に針をさしてみて、色を確認してからにするようにします。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

iPhoneのアプリアイコンが9つも消えて…

2016-08-22 00:10:25 | 日常

バス停から家に向かって歩いていました。
何気なくポケットからiPhoneを出したら画面が点いていて、
アプリを削除していいか確認の画面になっていた。
ONのままポケットに入れたため、アイコン長押し、×マーク押し・・・を
勝手に太ももが操作(??)してしまっていたようです。

よく見るとすでに9つもアイコンが消えてしまっていました。
何が消えたかなかなか思い出しませんでしたが、最終的には
元のアプリを入れることができました。

でも、体重・体脂肪率などを入れていたアプリのデータが復元できなかったのが残念… 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

TS-520V処分

2016-08-21 14:40:32 | 日常

今週末も実家の整理にやってきました。
以前、物置にTS-520Vの箱を見つけたので、中古無線機屋さんに連絡を入れていました。
今日、箱を引っ張り出したらボロボロ。
本体の外装も学生時代のクラブ局に提供していたのでボロボロでした。
卒業してから開梱もしていなかったので、30年火を入れていないことになります。
部品取りに使っていただければ幸いです。

今日は、建物解体業者と内部の処分業社の見積もりに立ち会いました。

ケンウッド TS-480SAT HF/50MHz オールモードトランシーバー
クリエーター情報なし
ケンウッド

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

自分が亡くなった後、自分の持ち物は家族の誰も要らなくなるだろう

2016-08-20 22:26:52 | 日常

父の遺品の整理を少しづつ進めています。
衣類や本や趣味のオーディオ関連のソフトやハードは殆ど処分することになります。
それって結構、時間も労力もかかって大変な仕事になります。

翻って考えてみると、自分もあと何十年か後に亡くなることになりますが、
その時に残された人の手を煩わせるのを少しでも減らせるように
ミニマリストとまではいかないまでも、
もう使わないもの、読まない本などは処分していった方がいいのかなぁと思っています。

ということでヤフオクで少し分厚いめの本を出品してみました。
売れるといいがなぁ。 

ライセンスフリー無線完全ガイド (三才ムックvol.891)
クリエーター情報なし
三才ブックス
別冊CQ ham radio QEX japan(ハムラジオキューイーエックス) 増刊 ライセンスフリー・ラジオで遊ぶ本 2013年 05月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
CQ出版

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

高山、白川郷へ家族旅行 8/11,12

2016-08-15 15:41:50 | 日常

盆休みに入って、高山と白川郷に家族旅行に1泊2日で行ってきました。
移動はJRで高山まで。
初日は午後に到着したので、高山市内観光。外国からの観光客が非常に多かった。
二日目はレンタカーを借りて白川郷まで。合掌造り家が並ぶ町を散策しました。
両日とも好天すぎる天気でばてました。
写真の家には明らかにダイポールアンテナが上がってました。こんなとこからDX通信してたら、とても神秘的〜。

実践ハムのモールス通信―今日から始めるCWオペレーション (ham operation series)
クリエーター情報なし
CQ出版

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

大阪平野は見晴らし良い

2016-08-07 22:25:39 | アマチュア無線

今日はField Day Contest日和でしたが、私は法事があり、河内長野に参りました。
クルマでの行き帰り、近畿道を走りましたが、東に生駒山連山がきれいに映え、
みなさんの電波が行きかっているのがまるで見えるようでした(笑)
クルマに無線機積んでいないのでワッチもできませんでしたけれど。 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

日経新聞電子版の会員限定記事、無料会員登録でも読むことができます

2016-08-06 22:44:05 | アマチュア無線

今週は日経新聞の夕刊にアマチュア無線の連載記事が載ったので、
ブログでも日経新聞のWebサイトのリンクを紹介しました。
この記事は会員限定になっていて、ログインしていないと記事の書き出しのところしか読めませんが、
無料の日経IDの取得でも、続きをよむことができます。
ただし会員限定記事の閲覧は、月に10本までとなっていますので注意が必要です。

登録は下記の流れです。

「今すぐ登録」
  ↓
「登録会員(無料)」
 ↓
「日経IDを取得して登録会員のお申込みへ」
 ↓
メールアドレスを登録

***********************
明日は法事のため、Field Dayコンテストは不参加です
*********************** 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

日経夕刊 アマチュア無線、再び(5)

2016-08-05 23:44:13 | アマチュア無線

日経夕刊 アマチュア無線、再び(5) 最終回です

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

日経夕刊 アマチュア無線、再び(3)(4)

2016-08-04 22:44:07 | アマチュア無線

一日、紹介をサボりました。

アマチュア無線、再び(3)

秋葉原の無線関係のお客は、高齢化していること、
免許の要らない特小無線も人気 

アマチュア無線、再び(4)

震災に備えたアマチュア無線

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

日本経済新聞 夕刊にアマチュア無線の記事(2)

2016-08-02 23:38:59 | アマチュア無線

昨日に続いて今日は二日目。ネットでも会員登録すれば読むことができます。

アマチュア無線、再び(2) 愛好家はピークの3分の1 デジタル化で新たな楽しみ

今日はQSLカードの写真が掲載されていて、筆者のコールサインが判ります。

昨日に引き続き、高齢化で学校クラブ局(社団局)も数が減ってきたというお話しと、

ワイヤーズ、リモートコントロールなど、電波の飛ばし方が増えたことが触れられている。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!