詳しくはhamlife.jpを見ていただきたいのですが、本日7月31日20時26分頃から約10分間で、ARISSスクールコンタクトが予定されています。
世界スカウトジャンボリーの参加者がISSと交信します。
ISSからのダウンリンクの周波数は145.80MHz
ISSの軌道が高く、受信はしやすそうです。
第58回フィールドデーコンテスト規約にあります通り、
コンテストの開催時間は
2015年8月1日(土)18:00~2日(日)12:00まで
となっています。
CQ誌のハム手帳2015のカレンダーでは、
21:00~15:00と記載されていますので、
注意が必要です。
ホームステーションも50W以下、
ホームステーション同士もポイントになります。
また、日曜日の6:00~12:00の6時間運用の部門が、
新設されています。
うーん、私は家からだとHFの7MHzに出れますが、
移動だとV/UHF 2.5Wになってしまいます。
関西だとV/UHFは局数が少なくて面白くないかなぁと、
危惧する反面、移動自体の楽しみも捨てがたいものが
ありますね!
VOA のLearning English をPodcastで聞いています。
Learning Englishは昔でいうところの、Special Englishです。
ゆっくりした速度で、簡単な英単語を使った番組です。
アメリカの歴史を紹介するThe Making of a Nationの
新しい全240回シリーズ(各回15分)が始まりました。
Podcastでは第一回が7月27日分の放送で、
来年6月まで月曜から金曜まで11ヶ月の放送です。
第一回の放送は概要のような放送でした。
The Making of a Nationは好きな番組の一つですので、
できるだけ聞くようにしたいと思っています。
PodcastのThe Making of a Nationの単独番組は5月で
配信が止まってしまっています。
ですので、30分番組のVOA Larning Englishの中で
聞くことができます。
TranscriptもあるWebPageの所在はまだ未確認です。
本当は短波放送で聞けたらいいのですが…
お立ち寄りの際は下記のどれかをクリックしていただければ幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
FMぱるるんの「ハムのラジオ」は毎回、Podcastで聞いているので、
月初の映像配信は見たことが無かったのですが、
最近になってホームページ上で過去分の公開が始まっているようです。
今、掲載されているのは2015年6月7日分と、2015年7月5日分です。
一度聞いてしまっているので、改めて映像で見直すのもつらいところですが、
雰囲気が判って一度見てみるのも面白ですよ。
ハムのラジオのホームページから、公開中のビデオにあります。
会社の階段を上るときも、足が重たく感じるくらいしんどい
明らかに運動不足だろう。悪循環ですね。
今日は突然夜の飲みに誘われていきました。こちらも疲れた。
Windows10の登場が一週間後の7月29日に迫っています。
予約できたのでノーケアでしたが、もうすぐなんですね。
向こう1年間はWindiws7と8を対象に無料でのアップデート、
またサポート期限がないとのことです。
スタートメニューが復活、メディアプレーヤーがハイレゾ音源対応、ブラウザーへIEから軽いエッジへ(互換性の関係でIEは残る)など、Windows8利用者はアップデートして損はないかもしれません。
ただし、無料期間が1年ありますので、お決まりですが、使っているハードやソフトが対応しているかどうか情報確認をしてからでも遅くはないかもしれませんね。
電波利用 電子申請・届出システムLiteはまだWindows10での動作検証がなされておらず、動かない可能性があるとのことですので、再免許などを予定している方は確認がとれるまでWindows7か8を残しておいた方が良いかもしれないですね。
Evernoteは無料の範囲で活用しています。
7/15からメール転送機能がプラス版・プレミアム版限定の機能になってしまいました。
突然、メールで案内が来たのですが何のことかよく理解できないでいました。
本日、たまたまメール転送機能でメモを放り込もうとしたところ、
===
メール転送できるノート数上限に達しました
メール送信したノートを受信しましたが、お客様のアカウントにおけるメール転送件数の 1 日あたりの上限に達したため、アカウントに保存することができません。
Evernote のベーシック版をご利用の場合、Evernote アカウントへのメール転送機能を 5 通お試し利用できます。この機能を引き続きご利用いただくには、アカウントのアップグレードが必要です。
===
というメールが返ってきて状況がようやくつかめたというところです。
15日以降5通も使っていないと思うのですが…(過去の通算か?)
プラス版、プレミアム版はそれぞれ年間2000円と4000円。機能の違いはコチラ
メール転送機能以外ではオフライン使用が欲しい機能ではありますが、無くても支障が無いのでこのままいくことになるでしょう。
滋賀コンテストでしたが如何だったでしょうか。
私は午前中、NHKで放送していたロボコンが面白かったので見てしまい、その後も気分が乗らず昨日からの続きの本を読んでいました。
昼食後、7MHzをワッチしましたがあまり聞こえません。
21MHzでJG3のローカルOMさんが聞こえていたのでコールしたのをきっかけに少しやりたい気分モードに。
28MHzもローカルOMさんが聞こえたのでコール、その後7MHzもコールしていきました。
高校コンテストもあって、滋賀コンテストと分け合ってあまり局が伸びません。
コンディションもノイズが大きくて当方のアンテナと5Wでは厳しそうです。
最後10分くらい自らCQを出してみましたが、コールバックなし。
途中、28MHzでコールしたときにデスクトップパソコンに異常が発生!
送信すると、CTESTWINの入力BOXにランダムな文字が入力されます。
送信後、相手のコンテストナンバーを入力することができずに少し焦りました。
デスクトップもボリューム調整か何かの表示が急に出てきたり。
28MHzはこれまで殆ど電波を出していないので初めて気づきました。
もともとハイバンドには無理があるのでチューナーの調整がまずかったのかもしれません。
キーボードは有線なので、パッチンコアを入れるか、無線にするか?
3連休の二日目ですが、今年も関ハムには行けませんでした。
今日は気分が乗らず、予約していた本を取りに図書館に行き、読書(椎名誠 エベナ)とたまにHFを聞きまわりましたが、あまり強く入感する局もなくすぐに電源を切るの、繰り返しでした。ハイバンドのアンテナも必要か。
明日は地元の滋賀コンテストです。
コンディションがよければいいのですが・・・
CQ誌8月号が届きました。
特集は モールス通信 ステップアップ
私の次の目標はラバースタンプQSOです。
これは実践を積むしかないでしょう。
USBIF4CW Gen.3 がデジタルモード対応ということで、欲しい一品です。
Morse Runnner はしばらく遊んでいませんし、Win8に変えてからインストールもしていないことに気付きました。
ベランダ設置のHFバーチカル・アンテナの製作記事、参考になりそうです。