Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

ハンディー機の専用充電池

2022-05-29 17:48:10 | アマチュア無線
ハンディー無線機、デジカメや電話子機、ノートPCもそうでしょう。

専用設計された充電池は、やがて廃番になり追加購入できなくなる可能性がありますね。

充電池には寿命があるので、だんだん性能が低下し、最後には使えなくなります。

その時に、いざ購入しようとしてももう販売していないこともあるかもしれません。

泣く泣く本体ごと新機種を購入しなければならないことがあるでしょう。

まだ専用充電池を販売しているうちに買っておいてもいいのかもしれませんが、
保管しているだけでも過放電で故障してしまうかもしれません。

 充電池に加えて、普通の乾電池もつかえるような機種でしたら安心ですね。
その場合、出力が最大まで出ないなど制約もあるでしょうけれど。

 現在所有のハンディー機はアイコムのID-91ですが、購入して15年くらいになるでしょうか。
専用充電池は、後継型番含めて廃番になっていて、ネット通販店もほぼ在庫無しか、
あってもリサイクル品で結構高額(8千円~15千円)。

現用の電池1個が故障したら、乾電池運用か外部電源での運用で割り切るしかないでしょうね。

新しいハンディー機もそろそろ欲しいところです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉   

↓↓↓ これが欲しいです ↓↓↓
 

韓国愛憎 木村幹 著(中公新書)

2022-05-21 14:14:00 | 日常
図書館で借りて読みました。
副題は「激変する隣国と私の30年」

韓国の現代政治史の研究者のこれまでの研究生活について生い立ちから書かれたもの。
著者は1966年生まれと私と年齢が近く、海外からの情報が少なかった子供の頃に「ラジオ韓国」などの海外放送を受信していたことも書かれています。
同じ時代を過ごしてきたこともあり、韓国のその時々の事件や背景など興味深く読むことができました。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉   

 

若者から学ぶ

2022-05-14 21:56:12 | 日常
YouTube ヨビノリ;予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 
優秀すぎる大学院生達とトークセッションしてみた

今の学生は真面目て優秀で話も上手い。

最近の若い人は、有名一流企業に就職しても、直ぐに辞める人が多いと聞くが、バブル世代の我々はこんなポテンシャルの高い若者に、夢を持てる仕事をサポートできているだろうか。

古い人間も若い人から学ぶべきことは多い。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉   

拉致被害者向けのラジオ放送、クラウドファンディングで支援募集中

2022-05-02 18:03:43 | BCL・遠距離受信
北朝鮮の拉致被害者向けの短波ラジオ放送、「しおかぜ」が運営費用を賄うため、クラウドファンディングで支援を呼び掛けている。
6月10日までの目標金額は660万円で、本日現在、370万円強が集まっている。660万円は約3か月分のラジオ放送送信費用とのことです。


しおかぜ通信(放送時間と周波数)

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉   

 
 

iPhone SE バッテリー交換

2022-05-01 15:44:31 | 日常
iPhone SEの初代を4年使っています。
電池の減りが著しく、一日持たない状況でしたので、純正ではありませんが、南草津駅近くのスマホ修理屋でバッテリー交換を依頼しました。
予約すると少し安くなって、2400円とお安くできました。

依頼するときに、充電端子の接触が悪いと申し出たところ、ゴミが詰まっていてLightningケーブルが奥まで刺さらない状況。クリーニングをしていただき、充電ケーブルの挿入の感触も生き返りました。

若干、発熱があるとのこと、経年で基板が劣化しているかも、と言われました。電池交換しても新品ほど持たないでしょうと。

初代のiPhone SEは、コンパクトと今でも言われる2代目、現行3代目よりもさらにコンパクトで気に入っていますが、iOSのバージョンアップ対象からそろそろ外される予測が出ています。
現行3代目に乗り換えることも考えましたが、6万円以上かかりそうなのでもう少し使い続けるつもりです。

スマホやPCにかける自分の通常の経済感覚は、スマホで3万円台、PCで6万円台が目安で、世間からすると、2分の1から4分の1くらいでしょう。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉