五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

日本の通販業界恐るべし

2010-02-15 16:08:16 | 雑記

孫の長靴が何かに引っ掛けたのか切れてしまいました。

娘はブーツなどというこじゃれた靴しか買わないので、
長靴担当は私ということになってしまった。

この雪の降る地方にブーツなんてちっとも実用的じゃない。
ちょっとびちゃびちゃの雪だとブーツなんか中に沁みてくる。
しかもブーツはファスナー付だったりするから、着脱がすごく面倒。

雪国の子供は長靴が定番でしょうが。

ということで、前置きが長くなりましたが、
長靴をネットで購入することに。

普段最低限の食費と日用品しか買わないという爪に灯を灯す生活なので、
ネットなんぞはほとんど利用する事がないのだけど、
今回楽天なんぞを覗いてみたら、
店頭で売っている値段より安いし、田舎のイオンなんかよりずっと種類がある。

何より驚いたのは、その早さ。

前日の16時頃ネットでぽちっと注文し、
なんと!次の日の10時に手元に届いた

こっちは東北の片田舎なのに。

これじゃ、デパートだってスーパーだって物が売れないはず。

ポチッと押すだけで世界のあらゆるものが即日手に入るなんて、
それはそれで恐ろしい世界かもしれない。

中毒になる人の気持ちもわからないではないような。