五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

ちびっこスパイ

2010-02-23 23:21:20 | 

2歳になる孫は普通に大人と会話できるくらいの言語は習得している。

娘はいちいち私に色々しゃべる方ではないし、
こっちもそんなに、例えば休みに日にどこへ行ったか、とか聞くことはないけど、
孫が断片的にではあるけど、そっちの様子を教えてくれる。

いつだったかは「いちごをとりに行った」という。
「いちごを自分でとって食べたの?いっぱい?」と聞くと「うん」と言う。
後で聞いたらいちご狩りに行ったらしい。

「あのね、お菓子投げたの拾ったの」
雪祭りに行ったらしい。

この間は「パパね、ここの足痛いの」
と言った時は、特に気にする事もなく聞き流していたけど、
なんと!足の骨にひびが入って会社を休んでいるということ。

それで今日の話
「ママね、ご飯こぼしたの、おつゆもこぼしたの。そしてお椀投げたの」
ええ~~~
「パパとけんかしたの?」「うん」

娘はそんなに激高するタイプじゃないとは思うのだけど。
孫の妄想だと思いたい。