こんなにも真面目にオリンピックを見たのは初めてかもしれない。
あまりにも2人の対決を世間があおって私もそれに乗ってしまった?!
トリノの荒川選手の時は、確か朝でした。
その時は息子の弁当作りに忙しく、ちゃんと見ていませんでした。
テレビを見ていたダンナが結果を待たずに
「金に決まりだ」と言ったのはなぜか印象に残ってます。
今回、なにが私をそうさせたのか。
考えるに、ひと言で言うと「暇だから」でしょうね。
4年前は一応仕事していたし、
今みたいに暇に任せてネットなんてあまりしていなかったし。
ま、ネットを覗くと色々な情報が飛び交っていてそれはそれで面白い。
そんな相乗効果でここ数日の「こんな私に誰がした」だったのでしょう。
オリンピックとは無関係な世界で生きている孫達。
鈴木明子選手がちょうど演技をしている時に
「おばあちゃん、おしっこ」
「ちょっと我慢しなさい」
「我慢できない」
しょうがなくトイレに連れて行くも、
スリムなデニムを着ているせいで脱ぐのに手間取っておもらし
ああ、、、
おもらしなんてほとんどしない子なのに。
こんな脱がせにくいズボンなんかはかせるなよな。
この高ぶった気持ちを書こうと思ったのにこんなオチですが、
月並みな言葉ですが、3人とも「感動をありがとう」