ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

専業主婦は頑張っていた

2006年05月24日 | これも自分あれも自分
仕事も、ボランティアもしていない今。
家の中で専業主婦をしている。

専業主婦って、忙しいものなんだね。
サーヤが1歳半の頃には仕事を始めていたから、もう約5年ぶりの専業主婦生活。
新鮮さとやればやるだけ忙しいのとで、毎日げんなり!?しているよ。いやいや半分以上は楽しんでるからご安心を。

山口にいた時にはしたくてもなかなかできなかった、花瓶にお花を飾ること。
飾り始めたら無くてはならない家のアクセントになっている。
これは、家のすぐそばで開かれる朝市で購入した山ツツジ。100円。
売っているおばあちゃんが、「早く帰りたいから、これも持っていって。」とくれたアマドコロ(図鑑で調査)。鐘のような白い花が2つずつ並んで咲いているの。かわいい。

長らくお待たせしました・・

2006年05月24日 | これも自分あれも自分
すいぶんと長い時間が経ちました。
ずいぶんと暖かくなって参りました。

みなさま、お久しぶりです。

みんなからの温かくて熱い見送りに背中を押されて出立したものの、その余韻に浸る時間は思ったよりもなく、今頃にようやく八戸に一人でいるのだという実感が湧いてきています。みなさま、お元気ですか?

山口では本当にお世話になりました。なりっぱなしでした。
ありがとう、という言葉だけではなんとも足りない、言葉のもつ限界を感じた別れでした。なんだか、もう遠い記憶になってしまって、別れの時に抱いた私の熱い想いはうまく伝えられないのが残念。

とりあえず、八戸の家に落ち着き、ようやく昨日パソコンがつながった、というわけです。ゆっくりゆっくり、やってます。

広告