わが子が中学生になって、
一次考査とか、なんだとか、、、
テスト週間が訪れて、
今までしたことのない、夜食というものを
作ってあげることが多くなりました。
そこで、今まで作った小夜食をご紹介w
○小麦クラッカー+アボガド+蒸しえび+マヨ
○ごまササミカツサンド(市販のごまササミカツを使用)
○カップ麺のミニサイズ
○蒸し野菜の豆乳グラタン
○きのこの豆乳リゾット
などなど
なんだか、ヘルシーで、小腹を満たし、
お勉強に集中できるメニューを
子どもといっしょに
考案していきたいな、と思いました。
いま、リビングで
小夜食を食べながら、
そんな話をしておりました。
あれ?
私も、食べたの?
そうそう。
大抵、そのときの発想で作るお料理なため、
味見は必要wですものね。
って、
いいわけですわw
太るよねぇ。。。これじゃ。
一次考査とか、なんだとか、、、
テスト週間が訪れて、
今までしたことのない、夜食というものを
作ってあげることが多くなりました。
そこで、今まで作った小夜食をご紹介w
○小麦クラッカー+アボガド+蒸しえび+マヨ
○ごまササミカツサンド(市販のごまササミカツを使用)
○カップ麺のミニサイズ
○蒸し野菜の豆乳グラタン
○きのこの豆乳リゾット
などなど
なんだか、ヘルシーで、小腹を満たし、
お勉強に集中できるメニューを
子どもといっしょに
考案していきたいな、と思いました。
いま、リビングで
小夜食を食べながら、
そんな話をしておりました。
あれ?
私も、食べたの?
そうそう。
大抵、そのときの発想で作るお料理なため、
味見は必要wですものね。
って、
いいわけですわw
太るよねぇ。。。これじゃ。