ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

川の字

2012年07月26日 | 子ども
久しぶりに 子どもたちと三人で並んで寝ました

下の子を真ん中に

ほんとに「川」の字になってました


一瞬冷房で冷やした 西の部屋に

三人で並んで眠るのは

何ヶ月ぶりでしょう


たまには いいねw

って言いながら

中学生とおしゃべりしながら眠りました


中学生と共通の友人について話したり

ドラマの話をしたり


朝起きて

三人でうだうだしている時間も

なんだか

o(^o^)oウキウキして

下の子は お布団から出たくない!って

かたくなに起きるのを拒否していましたが・・・


今日も「幸せ」をゲットだぜw


毎日 毎日

「幸せ」を感じてる私は

すんごい「幸せ者」だと思います


子どもたちにも 伝えます

大好きだってこと


子どもたちは「知ってる~」って言うけれど

いつ

どこで

何が起こるかわからないから

伝えたいポジティブな思いは

伝えたいときに 伝える

私のポリシーです


後悔も たくさんしているんだけど

失敗も たくさんしているんだけど

やっぱり 最後には

「だいすき」なことを 伝えたいんです

急がずともよい

2012年07月25日 | これも自分あれも自分
時間の早さが

早くなっている気がするし

シンクロも

ちょくちょくある気がするし


ボーカロイドの歌を聴いていたら

いつもの曲が 遅く感じて

時代も 時間も スピードが速くなっている

そんな感じがしています


だから

いろんな諸問題が訪れるのも

サイクルが早いと感じている人もいるかもしれません

ゆっくりと自分の時間が取れないと

嘆いている人もいるかもしれません


私も なんとなく

そんなふうに感じている一人です


時間の流れ

宇宙の広がりの速度

それらが今までよりも速くなるのも

すべて まるごと オッケーで

すべて 計画通り であるならば

今ある 私たちの営みも 考えも 諸問題も

すべて まるごと オッケーで

すべて 計画通り であるでしょう


時間が速く進んでいるからといって

自分が急かされていると 感じるのは

もしかしたら

自分で自分を追い込んでいるだけなのかもしれません

自分で自分のハードル 高くしているだけなのかもしれません


ちょっとだけ 立ち止まってみて

自分の足元 しっかりと地につけて

ゆっくりと深呼吸をして

胸に手を当てて

今の自分をいとおしみ 今の自分が未来の自分へのプロセスであることを感じましょう


何事も 順風満帆にいかぬのが 人の生というものです

時には 荒波が立ち 時には清流になり

時には 岸にも流されます

でも だいじょうぶ

あなたの船は 目的に向かって

実はちゃんと順調に 航海しています


そのことを 覚えておいてください

急がずともよい

必ず 目的に向かっているから。

夕顔

2012年07月21日 | 子ども
煮たまごを作ろうと思い立ち、

鶏肉を解凍。


味は、そのときの気分でw


ねぎを入れて

あと、なにを入れようかと

夕顔を入れることにしたw


う、うまいね~~w

って、子どもたちとほおばったら、

お腹いっぱいになった。


厚揚げを入れても

美味しそうだから

明日は、これに厚揚げを足すことに決めた


夏ですねぇ~



広告