goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

桃の節句

2014年03月03日 | これも自分あれも自分
今日は、桃の節句


娘が二人もいる+私(一応、女だわ)なので、

ちらし寿司を作りました。


非常に、美味しいちらし寿司でした。

直径12センチくらいのお椀に、

一段目はサーモンと甘エビを敷き詰めて、その上に酢飯を乗せ、

その上にねぎとろと、ベビーホタテを置いて、さらに酢飯を乗せました。


お皿に、よっこらっしょ!と、移し替えると、あら綺麗w

そこに、作った錦糸玉子と、菜の花煮びたし、桜でんぶを乗せて、海苔で飾りました。


こういうことくらいしかできませんが、

よい桃の節句になりました。


子どもがいることで、幸せを感じます。

ありがたい日です。

FB読むとさ・・・

2014年03月02日 | これも自分あれも自分
フェイスブック

遠くの友人や、昔の仲間の近況が知れて、とてもうれしいです

さまざまな講座や勉強会などで一緒になった方々の近況や情報にも

刺激を受け、とても面白いです


みんな、がんばってるなぁと思って、

私も頑張らないと!って思います


心がマイナスのときは

人と比べて

なんにもできていない自分にへこみます

前進してないように思えて辛くなります


心がプラスのときは

心から刺激を受け こういう世界もあるんだとか

こんなこともできるんだとか

へぇ~~!!へぇ~~!!って感心しながら

人間というものを好きになります



広告