懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

アベノミクスの失敗のその後に・・財務次官寄稿と国会論戦

2021-10-14 01:35:50 | Weblog
まずは、岸田政権発足の折、金融所得課税の話が出たらば…、株式市場が反応。
海外要因もあるので、日本の国内問題だけが原因ではない、と言われたけど。
政権発足後、数日を経て連日株価が下がったまま、ひと頃は日経平均3万円前後の時もあったような気がしたのが、
その発言以降、27000円台になってたと思う。さすがに私も青かった。

元々の岸田首相の判断は常識的と思うし、以前から識者の間では言われていたことと思う。1億円の壁、とか。
(累進課税で所得が多い納税者程、税率も上がるのかと思いきや、1億円位を境にして、なぜか税率が下がってる。株とかの運用益は、20%の一律課税になるから、とかいうもの。

例えば急成長した会社の社長の前澤氏が、大金持ち過ぎてお金が余ってるのか、気に入った芸術家とかにお金をあげる、っていうのをやってるってTV番組で言ってたことがあったけど、私ら、単純思考で、それなら、そんなに余分なお金があるなら、前澤氏の気に入りじゃなくて、それを国が貰って、コロナ禍対策でお金がいる病院とか、医療従事者
で頑張ってて厳しい労働環境で闘ってる人たちにあげるとか、病院立てるとかその他公的利益に資する様に回せばいいと、思った。)

ところが、いざ岸田氏が発言したら、現実は私らが思うほど簡単ではなかった!

そっか~。株やってる人たちから見たら、税額が上がるとなれば、株式市場から逃げていくのね、ってな。

で、私も青かったけど、やっぱり岸田首相もムムムと思ったようで、当面、2022年までだったかな、金融所得課税は行わない、って発言した。

したら!
そのとたん、日経平均が28000円台に、上がったのね。
まあ、素直な反応というか・・・。

アベノミクスの功罪、なかなか、やってしまったことはもう、簡単には元には戻らない、のかも、と自分は思った。
金融緩和やって、結果、株価だけが上がった。
30年以上前のバブル期には、株だけじゃなく預金金利とかも皆高かったのにね。

やっぱ、人は既得権益は手放したくないもの。
株で儲けてる人たちは、やっぱ、税率上げるって言ったら、引くのね。

でも、日経平均29000円台、3万円台とかが、27000円台とかになっちゃったら、それが常態化すれば、日本経済には少なからず影響がある。

財務官僚がお金がない!って言ってるのを、金融所得課税で少しは補えるかと思ったのに、日経平均27000円台では元も子もない。
(企業とか、年金の運用だって、株価は大いに関係あるし、ってど素人の私だって思う。)

脱線するけど、右とか左とかイデオロギーがどうとか、ネガキャンやった連中はファクトベースで物が見れてないと良く思うのは。
例えば、ソ連の計画経済ってあったけど、それはソ連の破たんの一大原因になってたんじゃないかと自分は思ったりした。

国の経済を計画的にやるって、もしかして無理なんじゃ?って。

今回もまた、安倍政権はアベノミクスで金融緩和で意図的にかなり金融市場に介入し、思うように操作しようとしたけれど、結局、目標の物価上昇率2%は、全く達成できなかったし、株価ばかりが企業の実力以上に上がり、変な状況になっただけで終わった。

経済って難しくて、国がかなり意図的、計画的に、こういう風にやろう、と操作しようとしても、思ったように行きにくいものなのでは?と考えている。

アベノミクスは日本の実体経済、実力を上げるのでなく、それこそバブルな事をやったというか、いわば甘やかし政策のように私には思えるんだけど、かなり前の時期から、自分はそういうんじゃなくて、企業の経営体力が上がることとか、やっぱり本当の意味で国を富ませる事を考えないと、アベノミクスみたいな手抜き路線はやっぱりどこかで綻びが出るんじゃないかと危惧していた。今回、日本の先の経済見通しが下方修正になった一因としてやはりコロナ禍より前から、日本の潜在成長力はかなり痛んでいたという話も出ていて、自分の実感と同じ。

(そういう意味では、一部の野党の選挙公約、政策については、財源としてどうなんだろう?という疑問はある。

ほんとは企業の内部留保を出さないのは、それ自体がアベノミクスの脆弱性を証明してるんじゃないかと思ってた。

うわべは最高益とか言ってても、株価がアベノミクスで上がったせいとかもあって上がってるだけで、本当の企業の実力ではない、何かあれば崩れると大企業の経営者たちは分ってたから出さなかっただけでは?と思う。大企業の経営者たちは、アベノミクスが砂上の楼閣みたいなもんだと分ってたんだと思ってる。

だから、一部の政治家が上げてる原資は、どうなのかと思ったことはあったけど。
これは、どっかで書けたら、別掲。

あ、でも、今回金融所得課税をやめたし、法人税増税についてはひと頃と状況が一変してるから、今は可能性の芽はあるのかな?)

で、やっぱり出ました、矢野事務次官発言。

とにかく、どっかから原資をねん出できないと、ばらまきもままならない。でも。岸田氏が間違ってたとは思わないんだけど、いざやってみると、金融所得課税は、こりゃダメだ、無理だ!となってしまった。これが、これが、安倍政権の失敗を、次の政権及び国民が負う、という事なんだなって思った。

取りあえず、矢野財務次官は、文句は安倍晋三さんに言って下さい!お願いします。
経済同友会も財務次官発言に賛成だそうだから。これから大変です。

アベノミクスは、過去数年間の幾つかの経済上の数字の推移を見ると、はっきり破綻していると分る。

なのに、何で国会で、わざわざ『アベノミクスは失敗でしたか?」って聞くのか?結論分り切ってるのに。
志位委員長、そして小池書記長。それは岸田氏に聞くより、私ら国民が判断できるので。

岸田首相にこの短い国会の時間に聞く必要なんてなかった。
岸田氏は後ろの安倍氏に気遣って、テープレコーダー答弁をするのは当たり前。

私が代わりに、ほんとのことを言ってあげます。

Q:アベノミクスは失敗でしたか?
A:はい。失敗です。アベノミクスは失敗です。失敗です。

もう、各エコノミストとか、専門家のデータで、この結果ははっきりしてるので、余分な質問をするより、二人にはデータでアベノミクスの失敗を明示し、岸田首相に聞いてもしょうがないので、むしろ、どうやって給付金の原資をねん出するかの知恵とか、別の建設的な役に立つ話をして頂きたかったです。
一回前の衆院選だったと思うけど、志位さんの話は役に立ったよ。年金が幾らになるかの話。

岸田首相も、志位委員長も小池晃さんも、日本の国益に資する話をするために国会に居るのだから、そういう意味で期待をしていますよ。
辻元清美議員の質問は、いい所もあった。金融所得課税でぶれたとかは、そこまで言うなら対案だしてと言いたいが。

そして、最後に出てきた、立民の森ゆうこ議員!
かっこよかった~!
すばらしい。頭良い~!
民主党政権は、たった3年です!
だって。
そうだよね。安倍政権の失政は、民主党政権どうこうと関係ない。
ついでに安倍氏が民主党政権のせいにしてるのは、リーマンショックの為だし、それは一定期間で回復基調にあったのは統計ではっきりしてる。

一応、小泉政権の失政(非正規労働者を大いに増大させる方向に舵を切った。有名な話だよ、安倍しん、自民党員なのに知らないのか?!)を、民主党政権が尻拭いしてあげて、派遣労働者の権利を大幅に引き上げたんだよ。私らワーカーに、はっきりわかる話。

で、困ったブラック企業が、民主党政権の非正規労働者向けの政策を非難する記事を、朝日新聞の無知な記者に書かせていたのは、私らには周知の事実。
そういう苦笑するような話をひっくるめて、偽造捏造が得意な安倍晋三さんが、印象操作をしたってのが真実なのさ。

ばっかじゃね。

取りあえず、森ゆうこさん、とってもすてきでした。拍手~~~~!
何でああも演説が上手いのか。

あ~あ、ああいう人が自分のエリアに立候補してたら、投票したのに。

志位、小池両氏にどうこう言ったけど、私は安倍一狂時代にほとほと懲りたので、与党以外に投票するので。
で、今回、立民の候補者が投票する相手じゃないので、それしかないので、1票は共産党に投じることになりそうです、たぶん。

野党の数を増やさないと、強行採決ばっかりになっちゃうから。議会制民主主義がきちんと機能する様にと。

岸田首相は何といっても、速攻解散であの危険分子・小池百合子の策動を封じてくれたことには感謝している。
野党や朝日新聞とか、岸田氏を批判すると、岸田氏の良かった所が後退していきそうで、正直、安倍政権、菅政権から来る国難を、どう克服するかが日本の課題で、IMFだって、日本の経済成長見通しを下方修正して、先進国で最低の数字だという国難状態なので、

どうやったら日本が良くなるか、考えて、野党の方々も含め、建設的な議論を望みます。

(岸田首相のことを赤木雅子氏が、国会答弁の感想を言った後に、でも、意地悪な感じではなかったので、いつかは分ってくれるかも的な事を仰せで、ちょっと笑った。)

岸田首相は党内の権力闘争とか厳しい現実があるので、今後どうなるか分らないけど、総裁選の議論の内容と最初の方向性は自民党としては良い方だったし、情報力がかなりあると思ってた、今後、悪い方に変化するかもしれないけど、為政者とはそういう事もあるでしょうから。

ただ、ちょっと、批判の一部が、国の為になってるのか疑問に思う部分はある。追いつめられると首相は後退するかもね。野党の政権交代は、今回はないと私は思うけど、国の状態を改善することは、待ったなしなので、岸田首相が元々総裁選で言ってたことがうまく回るといいと思ってる

。岸田氏だけが総裁選で言ってたコロナの経口治療薬の話もニュースで出回るようになったし。改憲や軍事費の話や、財政規律の話は、自分と意見は違うけどね。行ける所まで行けばいい。できる善行を実現できるように、マスコミ含め、変に意味のない叩かれ方にならないようにと望む。)

森ゆう子さんに惚れ惚れ。

安倍政権の失敗の話、データの話は、既出なので今回は割愛。書く暇がないが、知らない人は勉強してくれ!

アベノミクスは失敗。それはもう終わった話。でも、私らはその安倍政権の負債を背負って前に進まなきゃいけんのよ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする