懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

オークスが難解で・・・

2013-05-19 02:36:49 | Weblog
*オークスの予想をしよう、と思ったけど、今日は難しい・・・。

*橋下、安倍の問題発言を読んでたら、気分が悪くなってきてしまった。

「沖縄でも女性を活用」って、言葉が凄くない?か、かつよう???
男性として劣った人々って所でしょうけど。読んでて疲れる。

他のブログ見たら、すごくまじめにこの問題を取り上げて書いてるのがあって、感心はしたけど、自分にそんな甲斐性はない。かつよう、あたりで、もう、ゲロゲロ。

(赤字で添削してあげればいいのでは?、と思った。)

女と、ろくな付き合いしてこなかったんだろう~な~、と想像されるけど。
メディア使って、愚にもつかないこといわないでほしい。

日本の男にだって、もっとましなのも、まともなのもいるんだから、日本の男の印象を、海外に向かってこれ以上下げる発言をするのは、やめた方がいい。橋下はいうに及ばず、例の問題で、似たような事言ってた安倍もね。(日曜だし、詳細は書くのやめとこう)

*関係ないけど、私も結構いい年なはずなんだけど、たまたま知り合ったリーマンの男性に、気がついたら口説かれてしまい、そういう歳でもないので当惑した。やっぱ、彼氏が居るから、といって断らなきゃ、まずいよね。神様にからかわれているような気が、してきた。

婚活しようか、と言ってた女友達はいるけど、それで彼女募集中の男性に、短絡に紹介するってわけには行かないだろうし~、と思った。よく考えて見ると、彼女の好みのタイプとか、聞いたことないし。男と女は、ご縁、とは、よく言ったもので。

*気を取り直して、オークス。デニムアンドルビー、どうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の過ぎ行くままに

2013-05-14 01:31:08 | バレエ
またまた、遅ればせ、バレエネタですが。

東京バレエ団さんのブログに、5月1日付けで「小出領子退団のお知らせ」と出ていて・・・・・・。

時が流れればしょうがないんでしょうが、残念です、あ、でも、いや、ご本人の個人生活の充実の為には、門出を祝福してさしあげなければいけない、のかもだけど。

バレエファンの勝手を言えば、寂しいのが本音です。

う、シムキンとのくるみ、見に行くべきだったのだった・・・。
ジタバタと後悔。

日本の誇る白のプリマの一人、と思ってました。
バレエブランが美しいだけでなく、ニキア役では、内面性も含めプリマの真髄を、みせてくれました。

過去に活躍したどの日本の名プリマとも違う、個性と舞踊美に、いつも目を見開かれる想いでした。

素晴らしい芸術は、引退後も長く心に残ります。
その栄光が、今後のご本人の人生をも、豊かに明るく照らすことを祈ってやみません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルの王は、マイネルホウオウ

2013-05-06 00:21:35 | Weblog
終わって見れば、勝者に相応しい馬名の馬が勝った、NHKマイルカップ。
でも、10番人気だから・・・買ってなかったです。銀行馬券派は波乱に用なし。

最後の直線、1番人気馬エーシントップは馬群に沈み、坂を上がってから先方馬は持たず、差してきた3頭位に取って代わられて、その中の、内の17番インパルスヒーローがいったん先頭に立って、この馬が勝つかと思った。ジョッキー&陣営は悔しかったでしょうね。(クビ差2着。)

かなり後方から長距離追い込んできたマイネルホウオウ。伸びはいいけど、馬群の先頭までかなり距離があるので、届かないかと思ったら、ぐいっぐいっぐいっと伸びて粘り腰。最後のインパルス、3着フラムドグロワールを抜かした時は、ゴールすれすれ。地力と勝負根性でねじ伏せた感じ?。

一頭抜けてる競馬も面白いし、鋭いキレの差しもいいけど、こういうぐいぐい感も、また違った見ごたえ。馬券取れなかったけど面白いレースだった、と思ったら。

ゴールでは雄雄しく片腕を振り上げた柴田大知騎手、その後の勝利ジョッキーインタビュでは、目を赤くして感激の嬉し泣きを見せて、意外だった。

よっぽど嬉しかったみたいで、見てる方まで、幸せな気持ちになるので、録画2回見ちゃった。
35歳の初々しい様子。平地G1が初とか、重賞初勝利がG1とか色々お初。
おめでとうございます!

今まで一生懸命やってきたことが、年月を重ねて実を結んだ時の、特別な感慨の姿で、重さのある感動でした。

さて、昨日はダービー候補のキズナが勝った。ホウオウは安田記念にいくのでしょ~か?

(馬名が新味の「モグモグパクパク」は、大外が響いたか、やっぱり来なかった。ところで次は、ワクワクドキドキ、なんて馬名は、だめかな~?)

せっかく東京競馬場で連続でG1があるのに、ここのところ日曜は行かれない日が続く。
いける人が羨ましい・・・。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異動

2013-05-05 01:17:58 | Weblog
仕事でお世話になった相手が、異動になった。あっけない別れ。

数え切れないほど、こういう別れを経てきたけれど、この所、過去に仕事でお世話になった相手を、妙に思い出して、仕事上の関りを現在形のみにして駆け抜けてきてしまったことを思いやっていた。

過去にも懐かしく思う上司や同僚は色々いるけれど、既に関係の糸が途切れている。

今回の相手との別離も、あっけなかった。ご栄転だけど、寂しい。

ご縁のある人と、ない人とあるもんだと思う。
彼氏の存在をありがたく思うのは、一つには、当たり前のように関係がずっと継続できること。この安心感。

対し、仕事がらみの人間関係が、運によって変るのは、致し方ないけれど。

なんだか目まぐるしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする