住職の独り言

~ご縁に触れて~

仙台での葬儀

2016年10月11日 | 独り言

【通夜法要】仙台での差定

導師は前卓の後方に座し経卓はなし

17:00開式→諸僧入道→導師焼香→導師席へ➡読経➡喪主焼香

(喪主焼香は読経中断し、導師前の前卓で焼香)

➡喪主焼香後読経再開

➡法話➡喪主挨拶➡導師退出

【葬儀当日:葬儀式】

9:00出棺経→9:30出棺→10:00火葬

13:00本葬儀次第

導師は前卓の後方に座し経卓はなし

諸僧入道→三奉請→導師焼香→表白→読経➡喪主焼香

(喪主焼香は読経中断し、導師前の前卓で焼香)

➡喪主焼香後読経再開

➡読経後:お別れの言葉➡喪主挨拶➡導師退出

一旦:僧侶は控室に控え

14:00法要→14:30会席

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生

2016年10月10日 | 独り言

人生が困難なのではない

あなたが人生を困難にしているのだ

人生はきわめてシンプルである

(アドラー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信心の道

2016年10月09日 | 独り言

愚かな私は、

定心修しがたし(息慮凝心…思いをとどめて心を一つに集中することも出来ない)

散心行じがたし(廃悪修善…悪を廃して善を修することもできない)

立相住心(仏や浄土の相を観じて思いを一つに集中すること)もできない。

たとえ千年の寿(いのち)を尽くし修行しても、

法眼(真実を見る智慧のまなこ)開くことはできない。

そんな私が救われる道は

如来の加威力(仏が私に加える不思議な救済力)と共に

大悲広慧の力(広大なる慈悲と智慧の力)によってのみ

救いの道はひらかれている。南無阿弥陀仏

(2016.10.9 5:33撮)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はタマゴ

2016年10月08日 | 独り言

私は堅いカラに被われたタマゴ

タマゴの中で

健康でいつまでも若くありたいと願い

ああでもない、こうでもない…

損だ得だ!善だ悪だ!勝ち負けだ!と

幸せを求めて走り回る

そんなタマゴを

親鳥はジッと温め育て

ヒヨコへと育て上げ

固い殻を破り広い豊かな世界へと導く

親鳥のお育てがなかったら

殻を破り広い世界へ出ることもなく

タマゴの中で死んでいただろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドゴルフ交流戦

2016年10月07日 | 独り言

原寺とグランドゴルフ交流戦

日時 平成28年10月11日(火)

参加者は昼食を済ませ天真寺12時集合。

交流戦開場は常盤平中央公園

(前回の交流戦写真)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解脱

2016年10月06日 | 独り言

解脱とは迷いから解放され、

仏果をさとり自在を得ること。

身命を自殺することはあっても、

我執そのものは絶対に自殺しない。

自力・我執が破られるのは、

如来の加威力に由り、

大悲広慧の力に因らなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲示板

2016年10月05日 | 独り言

花を見る 花に見られている

あらゆる命の はたらきの中にある私

〈10月の法要案内〉

☆毎、日曜日・朝7時「日 曜 礼 拝」

☆10月20日(木)午後1時半~

 「定例法話会」 講師 佐藤知水師 (岡山県)

☆10月22日(土)午後三時~ 

 「正信偈に聞く」 講師 名種木乃実師 (京都市)

どなたでもご自由にお参り下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無倦

2016年10月04日 | 独り言

~朝の詩~

「甘えじゃなくて…」

下向きたい時に

上向けっていわれても ムリ

泣きたい時に

笑えといわれても ムリ

できるように 努力しろと

いわれても 今は、ムリ

そんな時だって

あるんだから

(兵庫県三田市 小林準子57)

嬉しいとき、悲しいとき、楽しいとき、辛いとき、

いつでもどこでも無条件で

私を抱き続ける仏さま…

南無阿弥陀仏

~正信偈~

我亦在彼摂取中  煩悩障眼雖不見  大悲無倦常照我

(意訳:煩悩、眼を障えて見たてまつらずといえども、

大悲倦きことなく、常に我を照したまう、といえり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のこころ

2016年10月03日 | 独り言
「心が変わると 景色が変わる」

小学校4年生の児童が書いた「運動場」という詩があります。

「せまいな せまいな」

といって みんな遊んでいる

朝会のとき 石をひろわされると

「ひろいな ひろいな」

と ひろっている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンクリーニング

2016年10月02日 | 独り言

エアコンから黒いゴミが飛び出てくる

相当汚れているようだ

業者の方に

個別分解洗浄を依頼。

 

結局3時間弱かかりましたが

快適・快適…安心して過ごせそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする