KOFUKUの家から

演劇的体質の自由人
大きな愛にいだかれて
チワワたち猫たち
南のちいさな森の家にて
芸術的田舎暮らし真っ最中

トリノ・オリンピック開幕!

2006-02-10 | KOFUKU日記
とうとう冬季オリンピックの開幕ですね!
私はフィギュアが好きなので、とっても楽しみです。
お友達の女優さん、白石和季ちゃんはフィギュアスケートの解説や
本を書いている第一人者です。
女優で、コピーライターでフィギュア解説者で、作家で、画家、エトセトラ
という某セレブ地区にお住まいのなんともくだけた、天然、ほんわか美人でございます。
なんとあの某有名劇団の「○○○季のオペラ座の~」ってコピーは
わきちゃんの作品らしい。すごい、すごすぎる(尊敬
ブックマークされている彼女のブログ、タカラノタマゴには
スケートのことなどもいっぱい書かれているのでぜひチェックしてくださいね!
さて、友達自慢はこれくらいにして、トリノ!
開会式がたのしみでございます。
どーしてか泣けちゃうんですよね。開会式って(笑)
選手の皆様、関係者の皆様が怪我なく、事故なく、
善い時間を過ごせますようにお祈りしたいと思います。
がんばれ、ニッポン!&全ての参加国の方々!

もうひとつ宣伝。
今日からお友達の大好きな俳優さん・米澤観児さんがご出演の公演が始まっています。

「あなたはロボット」 脚本:小林雄次 演出:戸沼智貴   
 ザムザ阿佐ヶ谷(JR阿佐ヶ谷駅北口より徒歩2分) 
 2006年 2月10(金)19:00~ 
       11日(土)15:00~ 19:00~ 
       12日(日)13:00~ 17:00~
 チケット 一般2799円 小学生以下1499円 障害者手帳お持ちの方1499円

限りなく現代に近い未来の、下町の煎餅屋。夏川家の長女・みやびが連れてきたのは、なんとアンドロイドだった。アンドロイドに思いを寄せる女性と、女性に心惹かれるアンドロイド。しかし、アンドロイドはこの世に存在してはならない・・・・・それが世界の掟だ。  
アンドロイドを造った者、アンドロイドを破壊しようとする者、アンドロイドを愛していた者、アンドロイドに叱咤した者・・・  そんな彼らが入り乱れ大騒動が巻き起こる! 
人間vs.ロボットの戦いの火蓋今、切って落とされる! 禁断の機械人形は、果たして人間と共存することができるのか?2人(1人と一体)に待ち受ける未来とは・・・。   
全ての人間と、すべてのロボットと、どちらでもない全てのものに贈る愛の物語。

皆様、ぜひとも劇場に足をお運びくださいませ。
ちなみに仕入れました情報では、普段はなかなか演じないような
クールな悪役のアンドロイドなんだそうですよ~。

チケットはこちらでもお取り扱いできますので、
興味のある方は書き込んでくださいね!
お待ちしております