KOFUKUの家から

演劇的体質の自由人
大きな愛にいだかれて
チワワたち猫たち
南のちいさな森の家にて
芸術的田舎暮らし真っ最中

 オフィス夢の街「オーファンズ‐孤児たち‐」公演決定!

2007-12-02 | 相方さん(米澤観児氏について)
皆様!お待たせしました!「季節はずれの雪」から一年。
オフィス夢の街公演が決定いたしました!

来る2008年1月26日、27日~2月1日、2日、3日の5日間
ライル・ケスラーの名作「オーファンズ‐孤児たち‐」を上演いたします。
翻訳は吉田美枝さんの心に迫る日本語訳でお贈りいたします。

そして、今回の作品は私たちオフィス夢の街の専用劇場でのこけら落し公演となりました。
オフィス夢の街専用劇場 その名も 「シアター夢の街」
オフィス夢の街共々どうぞよろしくお願い致します。

出演は
兄トリート役に常に魂を揺さぶる嘘のない演技で魅了する米澤観児(オフィス夢の街)

弟フィリップ役にミュージカル界から期待の若手俳優、水越友紀(エフ・スピリット)

そして兄弟を変えてゆく男ハロルドに劇団四季では多くの作品でプリンシパル級の役を演じて来られた演技派、広瀬彰勇(明雄改め、エフ・スピリット)

この個性豊かな3人の共演でお送りいたします。

また全編を彩る音楽は前回の「季節はずれの雪」でオープニングを飾った「こもりうた」の「えま&慧奏」のこころ揺るがすオリジナル音楽がオーファンズの世界を彩ります。

どうぞご期待ください!

「オーファンズ‐孤児たち‐」

喜びと痛みと
 愛したことはありますか?愛されたことはありますか?

都会の中の古ぼけた部屋で、二人の兄弟が暮らしている。親は居ない。
彼らは孤児たち‐オーファンズ‐である。
兄のトリートは粗暴で感情のコントロールさえままならない。
その弟フィリップは、トリートの作りあげた世界の中にうずもれている。
兄のアレルギーで死ぬという言葉を恐れて、部屋から一歩も外に出ることが出来ない。
兄は弟のために犯罪を繰り返し、弟は生きることを求めて兄にすがって暮らしている。
そこにある夜、一人の紳士「ハロルド」が現れる。
ハロルドも親を知らない。彼もまた孤児‐オーファンズ‐なのだ。
愛されることを知らずに生きてきた3人の関係はいつしか家族のような形に変っていく。
愛を知らない彼らの「愛の行方」はどこへ進んで行くのか‐

チケットは12月1日より絶賛発売中!
落ち合わせはオフィス夢の街
または チケットぴあ 0570(02)9999 Pコード:381-696

シアターガイド1月号のチケットインフォメーションでも紹介されています。
各劇場の折込チラシなどもご覧ください。
オフィス夢の街のHPもみてね~

皆様のお越しをシアター夢の街でお待ちしております(ぺこり)

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (険心)
2007-12-02 17:48:56
おめでとうございます。
夢の舞台の始まりですね。
よく頑張ってこられましたね。
きっと素敵な舞台でしょうね。
おめでとう。
返信する
ありがとうございます (あんじゅ)
2007-12-02 21:38:56
険心さん、ありがとうございます。
この一年、いろいろなことがありましたが、多くの方のご協力を得て、この度自分のカルチャースクール、通称エンジェルスクール夢の街、ならびに専用劇場シアター夢の街を皆様とご一緒に楽しませていただく運びとなりました。
当初、カフェの企画として始まったこのプロジェクトは関わる人のいろいろな状況や目の前に現れた数々の奇跡的な出来事から、最終的にカルチャースクールと劇場を中心とした場となりました。
現在、原宿、神宮前に自分たちの手で建設中です。
一月の末には皆様の前に憩いの場の一つとしてお披露目できることと思います。
その杮落とし公演がオーファンズです。
また娘さんにもいらして欲しいなあ~。
返信する
楽しみです。 (ヒロミ)
2007-12-03 01:56:07
絶対、見に行きますね~!別の友達を誘い、二回は行きます!お体、お大事にお仕事がんばってくださいね~!
返信する
二回もですか! (あんじゅ)
2007-12-03 10:02:52
ヒロミさん、なかなか忙しくお返事できなくてごめんなさい~。
今、かなりのハードな修羅場を迎えてまして~。
でも、ここかHPにアップすればきっと見てくれるはずーと思ってました(すみませんです~)
オフィス夢の街のHPの方には稽古場日誌も掲載していますのでチェックしてみてくださいな。
次回の更新日は6日か7日の予定です。
米澤トリートと水越フィリップ、めちゃめちゃ魅力的な兄弟ですよ。
少年系といいますか、うーん、なんと言うかメンズだけのお芝居が好きな方、そして今流行りの「腐女子」系の方の心もつかんじゃうかもかも?(笑)
子犬とそれが可愛すぎていじめちゃう飼い主みたいな~、だけどそんな飼い主が誰より子犬っちかったりして~。
ふたりのやりとりが言葉になるとものすごく生き生きしてくるので面白いんです。
そこに「ダンディ広瀬」の包容力とハードさと背中から湧き出る哀愁と来たもんだ。
そんなんで耳元で
「肩抱いて励ましてほしいか?」
なんてささやかれて肩だかれたらそりゃあフィリップじゃなくてもギュッとくるでしょうよ~。
(ごめんなさい、プロデューサーなのに壊れました)
すみません。この作品20年、わたしの中であったまってた挙句に、自分の中でヒットなメンバーでの上演なものですから、どんなに忙しくてもハッピーなんです(笑)
ああ、これが観れるんなら死んでもいい、ってくらいです。
この魅力的な3人が、「愛したい者と、愛されたい者と」になり「喜びと痛みと」を私たちと一緒に旅します。
とてもずしりと来る内容の素敵なお話です。
さて、彼らに出会ってヒロミさんは自分の中の何に出会うでしょうか?

返信する
お申し込みありがとうございました (あんじゅ)
2007-12-03 14:20:31
ヒロミさん、早速のたくさんのチケットお申し込みありがとうございました。
たぶんね、多分だけどお、一回見たら、「しまった!毎日買っとくんだった!」って思うと思います(笑)
近々、ご挨拶と共にあんじゅ渾身のチラシ(初めてデザインから作りましたです。いっぱい教えて手伝ってもらったけど・・・)をお届けいたしますね!
お楽しみに~~~
返信する
ますます! (ヒロミ)
2007-12-03 17:52:31
そのような話を聞くと、ますます楽しみです。

ムーサを知るお友達、ムーサで水越君を知ったお友達などと行く予定で、いっぺんに大勢で行くのもいいけれど、せっかくですし二回見に行きたいな~と思いまして。キャストも魅力ですしね。

平凡で何の得意技もないですが(笑)、お手伝いできることあったら言ってくださいね~

P.S 12月に入り、教室に羊毛のリースを飾りました。子供たちは「これ、何で作ってあるの?」と興味津々でした。
返信する
いよいよですね♪ (千晴)
2007-12-07 09:50:54
おめでとうございます!
チラシもあんじゅさんが作ったなんてすごいな~
公演のご成功をこころからお祈りしています。
返信する
門前の小僧 (あんじゅ)
2007-12-07 11:02:12
ヒロミさん、千晴ちゃん、コメントありがとうございます。
ただいまシアター夢の街(通常はカルチャースクール“夢の街”)の企画・建設とオフィス夢の街の公演の二足のわらじで頑張っとります。
チラシ…いやあ、大変でしたけどとっても面白いですね。
早く教えてもらわなくても作れるようになりた~い。
来年の目標の一つは(目標は常に多いにある。下手な鉄砲も数打てば当たる式・笑)“フォトショップとイラストレーターをものにする”です(笑)
だって~、デザイナーに頼むと数字に○が五個以上つくんだもん(経費節減・笑)
で、もう一つの野望は“門前の小僧、習わぬ経を読み”です。
オーファンズの稽古場にはボウ有名劇団に在籍していてさえ、主役を張らねばせりふを交わすことすらない名優たちが居るんですもの、その技術、絶対盗んだる(おいおい^^;)
でもホントすっごい面白いです。
まだお稽古場は座ってんのに、すでに生活の音が聞こえてきます。
動くようになったら、おもしろいんだろうなあ~。
う~!楽しみだあ!
ヒロミさんも、千晴ちゃんもお楽しみにしててくださいね。
返信する
おめでとう (オードリー)
2007-12-10 23:17:01
ときが来ました。長年描き続けてきた舞台の幕が開きます。きっと、すばらしい舞台になるに違いありません。嬉しいです…自分を大切にすることも忘れないで!自分の身体としっかり会話して励んでくださいね。こけらおとし公演楽しみにしています
返信する
夢の街の夢劇場 (あんじゅ)
2007-12-12 08:40:36
オードリー、メッセージどうもありがとうございます。
おかげさまで忙しく過ごしています。なんであたしは一人なのか~、10人欲しい~と思う毎日。
ああ、孫悟空になりたい(笑)
いま、「エンジェルシューレ“夢の街”」の準備を進めつつ、オーファンズのお稽古も同時進行でやっています。
もうね~~、楽しいんだ~~~。
というのはね、参加してくれる方の意気込みと言うか、姿勢というか、とても素晴らしいのです。
一言で言えば「包容力があり、とても素直で純粋」なの。
だから、とてもスムーズにお稽古が進んでいるんです。
そういう人が集まっているので、吸収も確立も早くて、毎回、毎回、きちんとした何かが見えてくる。
これは一体どんなに素晴らしい世界が出来上がるんだろうかと米澤くんとも日々喜びのうちに語り合っています。

またシューレも観ちゃんを先頭に多くの俳優さんや仲間たちが加わってくれて内装が進んでいます。
一つの壁の窓には小さな飾り窓が出来ました(^^)
窓枠の飾り彫りだってみんなのてしごとです。
中にはね、海と空と大地を入れました。
防音もかねて、観ちゃんのアイデアでなんと壁の中には「海の砂」が上手い具合にぴっちりと入っているんです。
柱の角も角のまんまじゃなくて、すこおしだけ削って角をなくしてあります。
普通天井は黒く塗りますが、真っ白いままです。
そこに明かりが当たっていつでも、青い空や海、星空になるように照明が付けられます。
照明さんも音響さんも第一人者の方が私たちの希望を実現してくださいます。
そこがある時には「シアター夢の街」として劇場となり、時にはエンジェルシューレのエンジェルホウルとして使われます。
シアター夢の街ではオーファンズをはじめ、すでに来年中4作品程が、そしてエンジェルホウルではえま&慧奏さんの美しい音楽のコンサート「あめつちのうた」が決まっています。
ぜひぜひ、天地を結ぶ「ARTIST」との一人として、多くの方にたくさんの芸術を味わって頂いて幸せをシェアできたらなと思います。
オードリーのお越しもココロからお待ち申し上げております。
オードリーも私たちのシューレにはたくさんのご協力を頂いています。
今後ともどうぞ宜しくね!!
返信する

コメントを投稿