![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/cd322f13f918295fb3707816c28344f5.jpg)
《生まれてすぐのちわぴー》
昨日、無事に生まれた3匹のちわわんず。
ぴぴちゃん柄の男の子2匹、女の子1匹です。
出産予定日まで数日を残し早産だった割には親も大きめのせいか、
180g~140gと、普通のチワワより、かなり大きく育っていました。
天使になったまろくんにそっくりのチワワちゃんはもっと大きかったのです。
それでうまく出て来られなかったのかもしれません。
でも、おかげでほかの子達が生まれてこれました。
実は家族には言いませんでしたが、病院に運び込んだ段階では
状況から帝王切開になるかも、それしか子どもを救えない、
でも陣痛が微弱だし、お母さんは手術したらダメになるかもしれない、
と言われました。それでもどちらかが助かるならとおもい、
手術にOKをしたのですが、天使になってしまったチワワちゃんが、
自分の命をかけて産道を広げてくれたのです。
おかげで残りの子らは、薬も使わず、するりと生まれてくることができて
手術をすることもなく、母の命をも救ったのでした。
この子の名前は相方さんから一字もらい心児(ここ)ちゃんと名付けました。
今頃は虹の橋を渡って気持ちの良いところで相方さんと駆け回っていることと思います。
ここちゃん、みんなを助けてくれて本当にありがとうね。
どうか、天国で幸せに大きくなって、またここに帰ってきてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/04773a1f4ab5e78b81b08fa3f9b32ce8.jpg)
《なんとか授乳させていましたが…》
さて、今朝までは怯えて、そばに寄せると怒っていたぴぴちゃんでしたが
3回ほど無理やりに押さえておっぱいをあげさせてみたのです。
それでも、やっぱり震えたり、唸ったり、噛み付こうとしたりで
これはもう、しばらくは人工保育かなと思っていたのですが…
ですが、ですが、ですが…
明け方くらいからちょっぴり変化が見え始めました。
動く赤ちゃんはダメなのですが、お気に入りのぬいぐるみを持ってきて
体中を舐め回し、一生懸命お世話するのです。
そのぬいぐるみを取り上げて隠して見たところ、
必死にぬいぐるみを探していたのですがないとわかるや
赤ちゃんたちの鳴き声に興味深深です。
私が排泄と授乳をさせていると、隣に置いたベッドに入って見入っています。
(ノ゜ο゜)ノ オオ、コレは!と思い、噛まれないようにガードしながら近づけると…
やったー!舐めました~~~~~!(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
二匹目も近づけていくと、これまたぺろぺろしています。
3匹目も近づけると、大成功!
これはいけるかもと思い、ベッドで押さえておっぱいを飲ませますと
最初は起こって嫌がりましたが、赤ちゃんがお乳を咥えて吸い出すと
フンフンと匂いを嗅ぎたがったので、噛まれないようにしながら嗅がせると
ペロペロと顔や手足などを丁寧に舐め始めるではありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/f504bbd46b18a1f94e4e741e7ab6be0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/0e290e257c5b78ee0e8d2e90750faa2d.jpg)
《お子様をおいてみると、優しく舐め始めました!》
そして、数時間、現在すっかりお母さんになって子育てしています(-^〇^-)
この数時間の変貌ぶりに喜びを隠せない乳母でゴザイマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/c0137cc4cdbc4161cc4be3a400ef72b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/5206c74c0a5f29b87ec9a48ead00d7ac.jpg)
《すっかり母性、目覚めました♪》
でもすごいなぁ。お乳を吸わせたことで、こんなにも母性が呼び起こされるとは。
人間もきっと同じなんだろうけど。おっぱいって神秘だ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/779f1816d450f372345218fa4753b844.jpg)
《ご出産中、産箱の中のぴぴちゃん》
この妊娠・出産、予期せぬものではありましたけれども
また、一匹は天使ちゃんになってしまいましたが、
3匹の子どもたちを天からお預かりすることが許されました。
生まれてすぐから、羊膜を破り、鼻や口から羊水を吸い出して
タオルで拭きながらこすって、産声をあげさせ、
産湯につけて、そして今朝までの半日、
一時間半ごとに排泄授乳をさせてもらいました。
哺乳瓶を咥えるその力から、生命力を感じました。
そして、その姿がとても可愛いのデス(*´∀`*)
ぴーちゃんのお子様時代にも、手からご飯を食べさせると
ぱくん、と食べる姿に命を感じ、愛情がどんどん湧きましたが
どんなに苦労したって、やっぱり育てることで愛も育つんだなぁ、
とつくづく実感を噛み締めているところです。
こんなふうに全ての人に母性の目覚めがあれば、
この世は幸せなんだろうけどなぁ。
ちょっとそう思いました。
私は子どもはいませんが、こうやって、生まれる前から
イノチを育てる幸せを与えられたことに感謝しています。
天使になった子の分まで、精一杯愛していきたいと思っています。
無事の出産をお祈りくださった皆様
重ねまして深く御礼もうしあげます。
取り敢えずは一安心です。
ここから10日ほど気を配って大切に育てます。
またお知らせします。
本当にお祈りありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/48839fedc7b6a6862ece4786e28eda52.jpg)
《まぢでちゅかれたわ(ぴーちゃん)オレも(まろ)》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/2df5a01382e03644bdfda76f95a78ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/a13785da0a171128ee8a1c9e26049123.jpg)
追伸:ぴーちゃんとまろちゃんも昨日の疲れが出て
今日は朝からずーっと休んでいます(;^ω^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます