2021年5月10日(月)
ムナキルリハムシ 大きさ5mmほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/22333370d10d1e5327a0d15538703143.jpg)
5月1日、知人を誘っての散歩中
グンバイというカメムシの仲間(たぶん北米原産の外来種アワダチソウグンバイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/3d0b0a35407d0deccef98830e056c40c.jpg)
の撮影がなかなかうまくいかなくてオロオロしてたとき
「お~っ! ここにハムシがおるよ~っ!」と知人。
「たくさんいるカミナリハムシの仲間だろ」とたかをくくって近づいたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/411ffe5cc1f49743d839094778eed208.jpg)
え、ツツハムシっぽい形とちゃうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d3/fefd6a9006d640201ec62d3a5db36691.jpg)
でも、胸部が黄色っぽくて、バラルリツツハムシとはちゃうやんっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/34f6691782d208ecb9de1d1887a62be3.jpg)
「たぶん初めてみたハムシじゃわ!」
「そうなん? 撮影する?」と知人。
「何度も散歩に来てるのになあ、まいったまいった!」
ちなみにコイツ、この辺りの河原に生えてるヤナギ類を食草にしてるみたい。
とあるハムシの発生や成長をみようとちょくちょく散歩してるコース。
そのとあるハムシを知人にみてもらおうと誘ったのである。
なのにね、さほどハムシ類に興味のない知人に先にみつけられるとは・・・
私の敗けだ!
グンバイは知人にあげよう!(要るかいっ!そんなんたくさんおる!)
5月1日だっただけに、これにておしメーデー!
ムナキルリハムシ 大きさ5mmほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/22333370d10d1e5327a0d15538703143.jpg)
5月1日、知人を誘っての散歩中
グンバイというカメムシの仲間(たぶん北米原産の外来種アワダチソウグンバイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/3d0b0a35407d0deccef98830e056c40c.jpg)
の撮影がなかなかうまくいかなくてオロオロしてたとき
「お~っ! ここにハムシがおるよ~っ!」と知人。
「たくさんいるカミナリハムシの仲間だろ」とたかをくくって近づいたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/411ffe5cc1f49743d839094778eed208.jpg)
え、ツツハムシっぽい形とちゃうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d3/fefd6a9006d640201ec62d3a5db36691.jpg)
でも、胸部が黄色っぽくて、バラルリツツハムシとはちゃうやんっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/34f6691782d208ecb9de1d1887a62be3.jpg)
「たぶん初めてみたハムシじゃわ!」
「そうなん? 撮影する?」と知人。
「何度も散歩に来てるのになあ、まいったまいった!」
ちなみにコイツ、この辺りの河原に生えてるヤナギ類を食草にしてるみたい。
とあるハムシの発生や成長をみようとちょくちょく散歩してるコース。
そのとあるハムシを知人にみてもらおうと誘ったのである。
なのにね、さほどハムシ類に興味のない知人に先にみつけられるとは・・・
私の敗けだ!
グンバイは知人にあげよう!(要るかいっ!そんなんたくさんおる!)
5月1日だっただけに、これにておしメーデー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます