2021年7月9日(土)
あらかじめお断りをしとく。
今日は、プチ自慢とお礼を兼ねた宣伝だからね。
数日前、我が家に「かに道楽」から小荷物が届いた。

先日の俳句入選👇のお知らせ通りにね。
かに道楽『かにの日』俳句に入選!
封を開けると、俳句入選の祝辞やらなんやらが入ってて

真ん中の小箱を開けると

5000円分のお食事券。
それはそれで、ワクチン接種が行き届き、集団免疫がひと段落した頃行けばいい。
そんなことより、賞品として記されてなかった『入選句集』が同封されてた。

その句集の方がはるかに嬉しい。
やるじゃないか!『かに道楽』!
粋なもんだね!
何であれ『句集』に自分の俳句と俳号が掲載されるのは初めてだもん。
昨年は『60周年記念』とかで、応募数が7200句ほど(特選3万円の知人に聞いた)
今年は去年よりかなり減ってて、応募数が5200句ほどだったみたい。
みなさんも、来年の春『かに道楽』にどんどん投句してみたらいいかもしれないよ。
句集をにんまりと眺めながら「カニ料理」を味わえる確率は、宝くじよりも高いかも?
いいね!やるね!
『かに道楽』!(こんくらい恩返しすりゃいいかな?)
以上、プチ自慢とお礼を兼ねた宣伝でした!
あらかじめお断りをしとく。
今日は、プチ自慢とお礼を兼ねた宣伝だからね。
数日前、我が家に「かに道楽」から小荷物が届いた。

先日の俳句入選👇のお知らせ通りにね。
かに道楽『かにの日』俳句に入選!
封を開けると、俳句入選の祝辞やらなんやらが入ってて

真ん中の小箱を開けると

5000円分のお食事券。
それはそれで、ワクチン接種が行き届き、集団免疫がひと段落した頃行けばいい。
そんなことより、賞品として記されてなかった『入選句集』が同封されてた。

その句集の方がはるかに嬉しい。
やるじゃないか!『かに道楽』!
粋なもんだね!
何であれ『句集』に自分の俳句と俳号が掲載されるのは初めてだもん。
昨年は『60周年記念』とかで、応募数が7200句ほど(特選3万円の知人に聞いた)
今年は去年よりかなり減ってて、応募数が5200句ほどだったみたい。
みなさんも、来年の春『かに道楽』にどんどん投句してみたらいいかもしれないよ。
句集をにんまりと眺めながら「カニ料理」を味わえる確率は、宝くじよりも高いかも?
いいね!やるね!
『かに道楽』!(こんくらい恩返しすりゃいいかな?)
以上、プチ自慢とお礼を兼ねた宣伝でした!
龍です🐉
俳句のご入選おめでとうございます✨
ゲンキンな私は、
副賞のカニ道楽のお食事券が羨ましいです。
来年応募してみるのも楽しそうですね🎵
夏井いつきさん関係への俳句投句を始めて2年弱。
まったく興味・関心のなかった私でさえ、こういうまぐれがあるんですよ。
始めなきゃ損ですよ。
私、理系なもんでその分視点が変わってるという利点と「季語」のもつ自然科学的な矛盾・曖昧さに苦しむという欠点とを抱えながらですけど・・・
情緒豊かな俳句は詠めんのんです。笑