私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

アカザ2匹2種?を同所ガサ!:友の奇跡?!(どちらもC1でした)

2020-06-10 17:55:36 | 純淡水魚
2020年6月10日(水)

まだ、外出自粛もまるでない3月半ば、友とガサに出かけた話の続き。

アカザの無斑タイプ(クレード2)ではなさそうだ


全身に脱色斑(白っぽい点)がまったく見られない。

※11/2追記:コメントにてRKさんから「無斑だけれどクレード1だよ」と
クレード2の詳しい特徴の説明も含め、ご指摘いただきました。
なるほど、無斑のC1もいるんですね。
ご指摘ありがとうございました。


アカザの脱色斑タイプ(クレード1)


私の住む町で採れるアカザは、白っぽい点々があるこっちのタイプ。

スナヤツメ・アユカケを自分だけ採るという乱暴狼藉の友。

このアカザ2種を同じ場所でのガサで1匹ずつ採るという更なる悪行を重ねたのである。


富める者はより富み、貧しき者はより貧しくなっていくのは
確かに、資本主義社会で大いに起き得ることなのだろう。
が、そのために福祉や基本的人権の尊重が必ずセットされねばならぬ。

なのにだ!

「コイツ、無斑タイプやで!初めてきっかり確かめたわ!」
「ほれ、見てみ見てみ?間違いないやろ?」
「遺伝的にも別種とされてるけど、分布が重なってて、2種同時に採らんとわからんかったかもなあ」

富める友の興奮した顔は夕日で更に紅潮し、緩んだ頬はほっとくとこぼれ落ちそうだ。

※11/2追記:友にメールにて連絡したので、落ち込んでるかもね。
ぬか喜びにがっくり肩を落としてると思うと・・・・・・笑みがこぼれるわ!
ワハハハハハ!


チックショ~!
ボウズハゼを採ったばかりに、私は・・・・・・

冗談はさておき、この2匹のアカザ、ほぼ別種ということでよさそうだ。

一応、判別ポイントの1つ、尾ビレも比べてみよう。


いまいちわからない。

もう1つのポイント、尻ビレの大きさを比べてみよう。


確かに、無斑タイプの方がかなり大きく感じるなあ。

詳しく知りたいもの好きな人は、参考にさせていただいた日本淡水魚類愛護会HP内の
アカザ種群~体側の脱色斑の有無で同定する~
にリンクさせているので、見てみてね。

もちろん同定・判別は科学的な世界。
「いや、やっぱりこの2匹、どちらも同じタイプのアカザですよ」というご意見も辞さない!
いや、むしろ大歓迎・・・・・・
よろこんで、訂正させていただくからね。

チックショ~!




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中学生のころ (Blue Wing Olive)
2020-06-10 20:03:44
釣り餌確保の為、川の浅瀬で網を使って、川虫を取っていると、時々、アカザが網に入ってきました。
古い記憶だから、どちらのタイプかは、わからないですね。
今、そこに行ったら、まだいるかもしれないけど、護岸工事などで、様子がずいぶん変わってしまったので、何ともいえませんね。
川がどんな状態なのか確認してみる価値はありそうです。
返信する
Unknown (gai6969)
2020-06-10 20:56:42
凄い!僕の目にも別種に見えます。ナガレアカザとか新しい和名が提唱されるんでしょうか?(笑)こういった記事を読むとしっかり同定出来るような画像を残すことの大切さを思い知らされますね。
返信する
Blue Wing Oliveさんへ (私魚人)
2020-06-11 14:27:54
ぜひ、また機会があれば確かめてみてください。
アカザのすめる川であり続けてほしいものですね。
返信する
gai6969さんへ (私魚人)
2020-06-11 14:35:02
え?
同一種に見えませんか?(笑)
さらにいくつかの亜種にも分かれていくみたいですね。
私は、あくまでアマチュアの趣味なんで、難しいことは研究者さんたちに進めてもらって、日本らしい豊かな多様な自然が残ってってくれれば、それでよしです。
同定も遊び感覚にすぎませんよ。
で、ここはやはり同一種という意見がほしかったなんちゃって・・・
返信する
アカザ2種について (RK)
2020-08-10 09:42:37
拝見させて頂いたので、横から失礼します。目の付け所は良いですが、こちらは両方ともアカザ・クレード1(クレード1-1)ですね。クレード1には脱色斑の見えにくいもの、無いものもいます。クレード2の場合、尾鰭が大きくうちわ状に広がり、その尾鰭は多くの場合黒い縁取りがあり、胸鰭の棘は曲がりが強く大きく広がります。2種類を比較すると臀鰭がクレード2の方がやや大きいです。
返信する
RKさんへ (私魚人)
2020-11-02 09:08:21
コメント並びにご指摘ありがとうございます。
また、コメントに気付かず返事が遅くなり申し訳ありません。
いただいたご指摘にしたがって、訂正と疑問符をつけておこうと思います。
誤ったまま記事を掲載する気はありませんので。
助かりました。
返信する

コメントを投稿