2022年2月16日(水)
しばらくブログさぼってたら
『清見』というちょっとお高い柑橘をたっぷり持ってきてくれた友や
心配して連絡や生き物情報をくれる兄弟や知人たち。
「こりゃあしばらくさぼってた方がお得ぞ!」と思いつつ・・・
散歩を毎日4~8km続け、ほいでオリンピック見たら、書く時間が十分とれないというのが言い訳。
さてさて、希少種ヘラサギが広島県にやってきたことや特定外来生物ソウシチョウの後日情報は後回し。
アオジ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/fd3c17d50f1391695dde4065efff5e37.jpg)
20220213 15cmほど
スズメ目ホオジロ科、私の暮らす西日本では冬になるとよく見かける小鳥。
オスの頭部の模様は独特で、なかなか味があるな。
近場の人に会わぬまま散歩を始めて2年、コイツには何度も何度も出あってきたけど
・散歩してると、私が見つける前に私が見つかり、バサバサ飛んでく
・日陰にいることが多く、安物10倍ズームデジカメでは太刀打ちできない
なので、50倍デジカメを買ったきっかけをつくったのはコイツなのである。
この日は、家の近くの荒れ畑横で、たまたま私が先に見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/5cf4733928cc557e2c8c0085c1ddaeb8.jpg)
こっちを見ても逃げないで荒れ畑へとピョンピョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/25/efbd94d4797dbe24f214c4922fa6951d.jpg)
「なんてお人好しなアオジなんだ! 初めてじゃわ~!」と思いつつ、後をゆっくりついてった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/bbc8b15b6c224868b0d0f1c4a6721657.jpg)
鳥に詳しい人たちには「普通に撮れる鳥」の1種なんだろうけど
そこそこ足早に歩く散歩と両立させながら、鳥を知ってく初心者の私には
こういうラッキーな出会いはとってもうれしいのであった。
しばらくブログさぼってたら
『清見』というちょっとお高い柑橘をたっぷり持ってきてくれた友や
心配して連絡や生き物情報をくれる兄弟や知人たち。
「こりゃあしばらくさぼってた方がお得ぞ!」と思いつつ・・・
散歩を毎日4~8km続け、ほいでオリンピック見たら、書く時間が十分とれないというのが言い訳。
さてさて、希少種ヘラサギが広島県にやってきたことや特定外来生物ソウシチョウの後日情報は後回し。
アオジ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/fd3c17d50f1391695dde4065efff5e37.jpg)
20220213 15cmほど
スズメ目ホオジロ科、私の暮らす西日本では冬になるとよく見かける小鳥。
オスの頭部の模様は独特で、なかなか味があるな。
近場の人に会わぬまま散歩を始めて2年、コイツには何度も何度も出あってきたけど
・散歩してると、私が見つける前に私が見つかり、バサバサ飛んでく
・日陰にいることが多く、安物10倍ズームデジカメでは太刀打ちできない
なので、50倍デジカメを買ったきっかけをつくったのはコイツなのである。
この日は、家の近くの荒れ畑横で、たまたま私が先に見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/5cf4733928cc557e2c8c0085c1ddaeb8.jpg)
こっちを見ても逃げないで荒れ畑へとピョンピョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/25/efbd94d4797dbe24f214c4922fa6951d.jpg)
「なんてお人好しなアオジなんだ! 初めてじゃわ~!」と思いつつ、後をゆっくりついてった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/bbc8b15b6c224868b0d0f1c4a6721657.jpg)
鳥に詳しい人たちには「普通に撮れる鳥」の1種なんだろうけど
そこそこ足早に歩く散歩と両立させながら、鳥を知ってく初心者の私には
こういうラッキーな出会いはとってもうれしいのであった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます