私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

クモハゼなど磯だまりの幼魚たち : アヂアヂ台湾お魚旅㉓

2018-09-28 17:02:39 | 夏の台湾の魚たち
2018年9月28日(金)

台湾3日目(8月1日) 磯だまりで採った魚たちを一気に。

体長2cmほどのクモハゼ(台湾名:深鰕虎魚)


和名は、体表の模様が雲状に見えることに由来とのこと。
国内ではカザリハゼよりも太平洋岸の北方まで生息してるそうだ。

あらためてクモハゼとカザリハゼ


コトヒキ(台湾名:花身鯻)の幼魚


テンジクカワアナゴ(台湾名:褐塘鳢)の幼魚


そして、このあたりから合ってるかどうか怪しいのだが・・・

シマスズメダイ(台湾名:梭地豆娘魚)? の幼魚


最後にコボラ(台湾名:大鱗鯔)かどうかさっぱり分からないボラ類の幼魚


ただ、日本で採ったボラの幼魚とは違うと思うので、比べてみていただければありがたい。


ボラの仲間には、ボラ以外にも
メナダ・コボラ・フウライボラ・オニボラ・セスジボラ・アンピンボラ・カマヒレボラ・ナンヨウボラ・・・
あまりにも多くて・・・幼魚で判断するのは無理じゃった。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿