私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

スイゲンゼニタナゴが栞に:サイホーグ001

2020-12-28 16:22:42 | アート・カルチャー
2020年12月28日(月)

スイゲンゼニタナゴが刺繍された栞。


他称、刺繍作家である兄貴の作品群から1ケ月前に頂いた栞。

私の撮影したこんな画像から


デザイン起こして、作ってくれた。

野生化での寿命はほぼ1年。
遺伝子保存のための繁殖施設で撮影させてもらったコイツも当才魚(0才)。

刺繍は裁縫の一つやし、この栞は「サイホーグ(裁縫具)001」と呼んでもよいのではないか?
石ノ森章太郎先生も笑って許してくれるのではないか?

スイゲンゼニタナゴは、国の『種の保存法』指定種。
山陽地方のごく限られた生息域で細々と生きている。
サイボーグ001のように、テレポートできればよかったのになあ。

もらった記念に額にいれて、『おさかな刺繍ギャラリー』に展示しとこっと!


この栞の欠点は、もったいなくて使えないことにつきる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿