私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ニシシマドジョウ : オオシマと判別できる? 島根行脚⑦

2018-04-25 00:09:19 | 純淡水魚
2018年4月25日(水)

私がトウヨシノボリ宍道湖型を釣ろうとヤッキになってたとき
友はガサを終え、撮影に入ろうとしていた。

私たちは「やはり野におけレンゲソウ」派なので
よほどのことがない限り、お持ち帰りはしない。
よほどのときとは、生息記録として貴重だとされ
「正式に標本を1つ渡してくださいよ。頼みますよ」と、知人に懇願されたときか
「おいしそうやなあ。試しに食べてみる?」と、食欲に負けたとき。

さて、ニシシマドジョウである。
中国地方では、島根・鳥取の日本海へ注ぐ河川に生息する。

コイツを友が採集した。
パッと見、私たちの地域にすむオオシマドジョウと区別がつかない。

そこで、広島県と愛媛県のオオシマドジョウと島根県のニシシマドジョウを適当に並べてみた。

A.


B.


C.


D.


E.


さて、ニシシマドジョウはどれでしょうか?
識別するポイントは・・・ちゃんと分かるものだけにしてるから。

正解者には、今ならもれなく「お褒めの言葉」をプレゼント!
ふるって応募してね。 (オッサン いつも真面目さが続かんもんなあ)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ吉)
2018-04-25 10:10:11
お疲れ様です。
ややっ!私の今年の捕獲目標であるニシシマドジョウですね!
オオシマドジョウも見た事無いんですよね~。
そちらも一度掬ってみたいなあ。
答えはCとDではないでしょうか?
返信する
こんばんは (Blue Wing Olive)
2018-04-25 20:35:10
知らない魚ですが、Dだけ背ビレの模様が細かいのでDかなぁ。
返信する
Unknown (私魚人)
2018-04-26 06:38:49
まめ吉さん 惜しいっ!

言わずもがなだとは思いますが、
捕獲してはいけない魚や採集禁止の流域・地域で保護されている所に配慮して採集してくださいね。

気持ちよくガサをするためにも。
返信する
Unknown (私魚人)
2018-04-26 06:45:25
Blue Wing Oliveさん お見事です。

正解はDです。
尾柄部にある2つの黒点が判別のポイントなんです。
下の黒点がうすくなるのがニシシマドジョウ、
両方とも黒いのがオオシマドジョウとされています。

ただ、それもわからない時も多く生息域で判断することが一番正しいかもしれません。

この連中の場合、ヒレの模様はさまざまなので判別には使えないみたいですよ。
返信する

コメントを投稿