2020年5月22日(金)
金曜のゴミ捨て当番は楽しい。
再生プラスチックゴミだから、軽いのだ!
カメラを持って、全過程5分未満の散歩しゅっぱ~つっ!
(寄り道しなけりゃだけど)
カタモンコガネでいいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/30766550526ebc6aaf219dde0a7f7a7d.jpg)
体長1cmほど。玄関の階段にじっとしとる。
まだ、気温が低くて、活動がにぶいのだろうね。
でもなあ、そこにいてくれると、寄り道してしまうやんっ!
上からもパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/7237afa52fe30e833b8185389ddeaec7.jpg)
たかが、ゴミ捨てなのに、すでに出発が10分遅れてしもうたぞ。
帰宅後、名前調べ。
これまた楽しい。
もともと虫の名前に詳しいわけではないから余計に楽しい。
マメコガネの仲間だと見当をつけて・・・
調べるのに時間がかかってしまったなあ。
全国に広くいる普通種で、小さな花によく集まるそうだ。
ま、何であれ知らない生き物を知る喜びは格別だ。
ここで駄句(名前が長すぎるわいっ!)
ゴミ捨てを阻む肩紋金亀子(カタモンコガネ)かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/cda04d55dd5a67636335686c414d1d1f.jpg)
※ 5/28追記、花蜜を吸うカタモンコガネも撮影したよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/9b880997c0226fc54f7db61081b83640.jpg)
金曜のゴミ捨て当番は楽しい。
再生プラスチックゴミだから、軽いのだ!
カメラを持って、全過程5分未満の散歩しゅっぱ~つっ!
(寄り道しなけりゃだけど)
カタモンコガネでいいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/30766550526ebc6aaf219dde0a7f7a7d.jpg)
体長1cmほど。玄関の階段にじっとしとる。
まだ、気温が低くて、活動がにぶいのだろうね。
でもなあ、そこにいてくれると、寄り道してしまうやんっ!
上からもパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/7237afa52fe30e833b8185389ddeaec7.jpg)
たかが、ゴミ捨てなのに、すでに出発が10分遅れてしもうたぞ。
帰宅後、名前調べ。
これまた楽しい。
もともと虫の名前に詳しいわけではないから余計に楽しい。
マメコガネの仲間だと見当をつけて・・・
調べるのに時間がかかってしまったなあ。
全国に広くいる普通種で、小さな花によく集まるそうだ。
ま、何であれ知らない生き物を知る喜びは格別だ。
ここで駄句(名前が長すぎるわいっ!)
ゴミ捨てを阻む肩紋金亀子(カタモンコガネ)かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/cda04d55dd5a67636335686c414d1d1f.jpg)
※ 5/28追記、花蜜を吸うカタモンコガネも撮影したよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/9b880997c0226fc54f7db61081b83640.jpg)
ゴミ捨ての途中で、出会いがあるとは羨ましい!
出会いは一期一会ですから、カメラを持って出るのは正しい!
・・・が、カメラを持って出てる時点で、寄り道する気、満々やないかいっ!(笑)
ツッコミ裏手パンチ!(笑)
ハハハ・・・バレバレですね。
ポケットにいつも入っとります、デジカメ。
最初は、外来植物の移り変わりを見ようとして始めたんですけどね。
ハハハ・・・いい訳です。