8月の百合【高砂百合】が咲き出しました。
高砂は日本の地名ではなく原産地台湾の高砂だそうです。
6月に咲く鉄砲百合に似ていますが葉が細いのが特徴です。


この百合は主人が単身赴任先の庭に沢山咲いていた球根を
家に持ち帰り植えたのが8年程前かな?
暫く姿を消していましたが
草抜きの時それらしい苗を見付け
大事に植え直したら
今年は庭のあちこちに姿を現したのです。
どうやら、百合のむかごから増えたようです。
NHK趣味の園芸によるとむかごだと3年位たたないと
花が咲かないらしいです。
あら~!お久しぶり~♪
貴方達に会えるのを楽しみにしてたのよ~♪
真っ白で、すーっとして、ほっそりと、涼しげな姿です。

アラッ”こんなとこにも~♪

ちょっとうつむいた百合子さん~♪

そっぽ向いてる百合子さんもいますね。(笑)

咲いているのは池の後ろ側の小道になっているとこ
草ボウボウであまりお見せしたくないとこですが
こんな空間ももう少し手入すれば綺麗でしょうにね。

高砂百合、沢山増やしたいな~
貴方達に来年も会えるでしょうか?
そう言えばたしか私の実家の庭にも丁度お盆の頃
沢山咲いてたわ。鉄砲百合と言ってたけど
これ高砂百合だったんだね。
これが咲くとなんだか夏の終わりを感じ始めるんだけど
まだまだ、暑さが戻ってくるとか?
雨がしっかり降った今日の庭はしっとりとしています。
少し涼しさを感じた一日でした。
************ *********
さてここで
先日の14日のお楽しみ会を少し見てね。
スイミング仲間のお宅で【暑気払い】
ご主人が【蕎麦打ち】をして下さるとのこと。
一品持ち寄りパーティーです。
女6人昼間から酒盛り?(グェ~鬼の酒盛りみたいだから)
飲み会でしょ!
皆お酒の強い人だけpickupされたとか???
私?いや~ほどほどです。
さてと、画像は2人だけにしておきます。
私は写してますから、これは仲間の超強いお2人。

持ち寄り料理も後で気がついてデジしたので
かなり食べ尽くしたあとです。お見苦しくてすみません。
お招きいただいたYさんはとてもお料理がお上手です。
途中息子さんも現れてお酌なんかしてくれて
おもてなしにとても慣れているんですね~。

そしていよいよお待ちかねの御蕎麦。
おやっ!本格的ですな~!
ご主人が蕎麦打ち職人の姿で現れましたよ。
「いや~!今日はどうもどうも」てな感じ!

素敵なご主人ですね。
(目にモザイク入れたら怪しい人みたいですが)
とても目元の優しいお方です。

「ちょっとちょっと~これいけてます」
「う~ん美味しいです。」
「たれも本格的ですね~」
「その辺の御蕎麦食べれませんね~」
なんて言い合いながらもう皆感激”
もうちょっとマシなお上品な感激の言葉はないのでしょうかね~。

そうだ!うちの主人にも蕎麦打ち勧めようなんて思いましたよ。
そこで皆さん美味しい御蕎麦の食べ方って知ってますか?
御蕎麦にワサビをお箸でちょんちょんとつけてから
つゆに1/3だけ付けてつるつるといくんですよ。
なんか、落語でありましたよね
ほんとに美味しゅうございました。
ご家族3人で快く私達を向かえてくださって
とても気持ちのいい暑気払いでした。美味しくて楽しくて
すっかり長居してしまいましたね。
Yさ~ん、また呼んでね~~~~!
高砂は日本の地名ではなく原産地台湾の高砂だそうです。
6月に咲く鉄砲百合に似ていますが葉が細いのが特徴です。


この百合は主人が単身赴任先の庭に沢山咲いていた球根を
家に持ち帰り植えたのが8年程前かな?
暫く姿を消していましたが
草抜きの時それらしい苗を見付け
大事に植え直したら
今年は庭のあちこちに姿を現したのです。
どうやら、百合のむかごから増えたようです。
NHK趣味の園芸によるとむかごだと3年位たたないと
花が咲かないらしいです。
あら~!お久しぶり~♪
貴方達に会えるのを楽しみにしてたのよ~♪
真っ白で、すーっとして、ほっそりと、涼しげな姿です。

アラッ”こんなとこにも~♪

ちょっとうつむいた百合子さん~♪

そっぽ向いてる百合子さんもいますね。(笑)

咲いているのは池の後ろ側の小道になっているとこ
草ボウボウであまりお見せしたくないとこですが
こんな空間ももう少し手入すれば綺麗でしょうにね。

高砂百合、沢山増やしたいな~
貴方達に来年も会えるでしょうか?
そう言えばたしか私の実家の庭にも丁度お盆の頃
沢山咲いてたわ。鉄砲百合と言ってたけど
これ高砂百合だったんだね。
これが咲くとなんだか夏の終わりを感じ始めるんだけど
まだまだ、暑さが戻ってくるとか?
雨がしっかり降った今日の庭はしっとりとしています。
少し涼しさを感じた一日でした。
************ *********
さてここで
先日の14日のお楽しみ会を少し見てね。
スイミング仲間のお宅で【暑気払い】
ご主人が【蕎麦打ち】をして下さるとのこと。
一品持ち寄りパーティーです。
女6人昼間から酒盛り?(グェ~鬼の酒盛りみたいだから)
飲み会でしょ!
皆お酒の強い人だけpickupされたとか???
私?いや~ほどほどです。
さてと、画像は2人だけにしておきます。
私は写してますから、これは仲間の超強いお2人。

持ち寄り料理も後で気がついてデジしたので
かなり食べ尽くしたあとです。お見苦しくてすみません。
お招きいただいたYさんはとてもお料理がお上手です。
途中息子さんも現れてお酌なんかしてくれて
おもてなしにとても慣れているんですね~。

そしていよいよお待ちかねの御蕎麦。
おやっ!本格的ですな~!
ご主人が蕎麦打ち職人の姿で現れましたよ。
「いや~!今日はどうもどうも」てな感じ!

素敵なご主人ですね。
(目にモザイク入れたら怪しい人みたいですが)
とても目元の優しいお方です。

「ちょっとちょっと~これいけてます」
「う~ん美味しいです。」
「たれも本格的ですね~」
「その辺の御蕎麦食べれませんね~」
なんて言い合いながらもう皆感激”
もうちょっとマシなお上品な感激の言葉はないのでしょうかね~。

そうだ!うちの主人にも蕎麦打ち勧めようなんて思いましたよ。
そこで皆さん美味しい御蕎麦の食べ方って知ってますか?
御蕎麦にワサビをお箸でちょんちょんとつけてから
つゆに1/3だけ付けてつるつるといくんですよ。
なんか、落語でありましたよね
ほんとに美味しゅうございました。
ご家族3人で快く私達を向かえてくださって
とても気持ちのいい暑気払いでした。美味しくて楽しくて
すっかり長居してしまいましたね。
Yさ~ん、また呼んでね~~~~!