goo blog サービス終了のお知らせ 

*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

君の名はチューリップ

2009-04-13 | 球根植物
 このところ日照りが続いています。
 庭はすっかり乾ききってきましたね。
 先日池の水替えした時の古いお水をたっぷり撒いてあげたけど
 そんなものでは足りない程です。
 でも、嬉しいことに明日から雨らしいですね~
 たっぷりの雨が降ってほしいです。

 そんな日照りの庭に 
 秋に植えたチューリップが鮮やかにほぼ全部咲き揃いました。
 
 
 見ればお分かりでしょうけど、ウチのチューリップはごくごく普通の
 学校のの校庭の花壇にありそうなチューリップ。
 これは去年の秋に近くの大学の学園祭で袋詰め放題で買った物です。
 確か、600円?で30個はあったかな~?
 何だか皆並んでいたので、つられて買ったのですけど

 
 
 赤~♪白~♪黄色~♪ってな感じ。

 あっと!白がない代わりに
 ↓こんな大人っぽいチューリップも入っていたんだね~。
 確かブルーのテープが巻いてあったけど、で、これですから
                 いいかげんだわね~!
 

  だから、殆ど名無しのゴンベイ、はて?君の名は~?
       【チューリップ】

 いいかげんと言えば思い出した~!カフェラテとタグに書いてあったバラが
 鮮やかなショッキングピンクの花が咲いたんだった?
 園芸学部の学生さんしっかりしてくださ~~~い。

 

 
 でも、我家のレトロなお庭にとっても良く馴染んでいるでしょ~!

 最後に 手間要らずの 【レディージェーン】=原種だから丈夫です。
 これは3.4年前から居る子です。
 
 レディージェーンは植えっぱなしでも毎年咲くチューリップです。



 チューリップも最近色んな品種が出回っていますね。
 そこで、サカタのカタログからちょこっとマメ知識

 園芸品種 
 一重咲きや八重咲きの他に
 トライアンフ:最も一般的なタイプ草丈が高くて丈夫、切花にも向く
 ダーウィンハイブリッド:大輪で草丈も高く耐寒性が強い
 ユリ咲き
 フリンジ咲き、
 ヴィリディフローラ咲き:花弁に緑色が帯状に入る
 レンブライト咲き:モザイク状の縞や斑が入る
 パーロット咲き:花弁の緑に深いねじれや切れ込みがはいる

 球根の植え付けは10月から12月。
 何年も同じ場所に植えつけると連作障害を起こすらしいですよ。

 チューリップは病気が発生しやすいので
 毎年新しい球根を買って植えつけた方が良い花が咲くみたいです。

       来年は是非もっとおしゃれなチューリィプをと
                        思っています。



  ~♪~♪~♪   キルトギャラリー  ♪~♪~♪~

  バスケットさんのハワイアンキルトのバックを見て
  何だか真似したくなりました。
  そろそろ、ハワイアンキルトの季節ですね~
  私なりにアレンジしました。 パンの木がやっぱりいいかな~

   

 スイミングとお買い物用に
 一番便利なキョルダーバッグにしてみました。
 ミシンですから2日もあれば出来ちゃう。
 シンプルで夏らしくすっきりしたデザインでしょ~!