りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

血液さらさら!和のデザートです♪

2008年08月21日 20時03分06秒 | 食べ歩き♪
☆菓匠正庵の「黒豆さらさら」
見事な夕立でしたね。
傘持ってなかった僕はずぶ濡れ・・・。
濡れた体にクーラーの風は寒い(>_<)
仕事の打ち合わせ帰りに、渋谷西武百貨店地下にある「菓匠正庵」にて「黒豆さらさら」を購入♪
血液さらさら効果のある黒豆を使用した和のスイーツ☆
黒豆の煮汁を固めたぷりぷりの寒天に、たっぷりのつぶあん、黒豆が。
そこに黒蜜をたっぷりかけていただきます(^-^)
これは美味い(>_<)♪
甘さ控えめ、暑い夏にぴったり♪
清涼感満点!さっぱり系のデザートです(^-^)

DVD「いつか眠りにつく前に」観ました♪

2008年08月21日 01時05分28秒 | 映画(DVD)
☆「いつか眠りにつく前に」
監督:ラホス・コルタイ
出演:クレア・デインズ、トニ・コレット、ヴァネッサ・レッドグレーヴ、パトリック・ウィルソン、ヒュー・ダンシー、ナターシャ・リチャードソン、メイミー・ガマー、アイリーン・アトキンス、エボン・モス=バクラック、バリー・ボストウィック、メリル・ストリープ、グレン・クローズ


豪華女優陣競演、スーザン・マイノットのベストセラー小説の映画化。
若き日のアン・ロード(アン・グラント)を演じるのはクレア・デインズ。
晩年のアンには「ジュリア」、「つぐない」のヴァネッサ・レッドグレイヴ。
アンの長女コンスタンスにはヴァネッサ・レッドグレイヴの実娘、「シャンプー台のむこうに」、「メイド・イン・マンハッタン」のナターシャ・リチャードソン。
さすが実の親子、そっくり(笑)
次女のニナには「アバウト・ア・ボーイ」、「リトル・ミス・サンシャイン」のトニ・コレット。
若き日のライラ・ウィッテンボーンにはメリル・ストリープの実娘メイミー・ガマー。
晩年のライラにはメリル・ストリープ。
こちらの親子もそっくり(笑)
ライラとバディの母ウィッテンボーン夫人にはグレン・クローズ。
アンと恋に落ちるハリス・アーデンには「オペラ座の怪人」、「ハード キャンディ」のパトリック・ウィルソン。

全体的には淡々と静かなストーリーで、少々退屈(^-^;
しかし、登場人物たちの心理描写が繊細に描かれており、さらに豪華女優陣の演技が素晴らしく物語に重厚な深みを与えます。
死の床に伏すアンとその娘コンスタンスとニナの親子愛にはホロっとさせられました(>_<)☆

ただ女性目線の物語のため、どうしてもハーレクインロマンスという印象に。
登場人物にも共感しにくく、いまいち物語に入り込めない(^-^;
男性陣の描かれ方は弱く、ハリスはただの女誑し、バディはダメ男としか映らないのはいかがなものか。
テンポも悪く、中盤は中弛み(^-^;
アン親子のエピソードが良かっただけに、少々残念(>_<)