りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

「アイアンマン」試写会観てきました♪

2008年08月26日 10時04分42秒 | 映画
☆「アイアンマン」
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニーJR、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロー、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ


全米初登場第1位。
「スパイダーマン」、「ハルク」、「キャプテン・アメリカ」などと肩を並べるマーベル・コミックのスーパーヒーロー「アイアンマン」を実写映画化。
巨大軍事企業「スターク・インダストリーズ」の社長であり、類い希なる天才発明家のトニー・スタークを演じるのはロバート・ダウニー・Jr。

トニー・スタークの秘書であり、彼の理解者でもあるヴァージニア・"ペッパー"・ポッツにはグウィネス・パルトロー。

トニーの親友で空軍中佐ジェームズ・"ローディ"・ローズにはテレンス・ハワード。
劇中、アイアンマンが飛び立った後、「マーク2」を見ながら、「これは次回の機会に」というセリフがありますが、原作ではトニーの代わりにアイアンマンのアーマーを身に着けてヒーローとして活躍。
多分、次回作あたりへの伏線かと。

トニーの父の代からの側近で、「スターク・インダストリーズ」の乗っ取りを企むオバディア・ステイン(アイアンモンガー)にはジェフ・ブリッジス。

今回、キャストで一番驚いたのが、秘密組織 S.H.I.E.L.D. の長官ニック・フューリーをサミュエル・L. ジャクソンが演じていたこと(驚)
これは今後の展開がますます楽しみ(>_<)♪

現在、日本でも大ヒット中の「ダークナイト」や「インクレディブル・ハルク」など目覚しい勢いの実写アメコミ映画。
もう17、8年前から「アイアンマン」の実写化の噂はでていたのですが、待てど暮らせど、その兆しもなし。
てっきりお蔵入りしたのかと思っていたのですが、ついに鑑賞できる日が(>_<)
CG技術が格段に進歩したVFXは圧巻で、スクリーン狭しとアイアンマンが飛び回る☆
アイアンマンの登場シーンは鳥肌たちまくり。
ゲリラのアジトでの「マーク1(プロトタイプ)」登場で、まず1回。
銀色の「マーク2(試作初号機)」で2回。
そして、お馴染み赤と金のデザインの「マーク3」で3回(>_<)
もう興奮しっぱなし(笑)
カッコイイ(>_<)!!!

このアイアンマンの飛行シーンのポーズを見るたびに、ギニュー特戦隊のリクームのこのコマのポーズが脳裏に過ぎるのは僕だけだろうか・・・(笑)

このポーズ(笑)

本編の方は、戦闘シーンはもとより、アーマーの製作工程も詳しく描かれています。
1つ1つのギミックが細かくて、ファンにはもうたまりません(>_<)

飛行シーンや戦闘シーンは迫力満点!

これは大画面で観ることをオススメします(^-^)
迫力ある映像同様、ストーリーもスピーディーで分かり易く、「アイアンマン」を知らなくても十分に楽しめる☆

本作で登場するヴィラン(悪人)はオバディア・ステインと、彼が操るアイアンマンを基に造られた重兵器アーマー・アイアンモンガー。
重量級のアーマーで、そのずん胴さは、鉄人28号(笑)
もしくは、「機動戦士ガンダム0083」のRX-78GP02のよう(笑)
アイアンモンガーのコクピットに座るオバディア・ステインの姿はまるでAT(アーマードトルーパー)に乗る「ボトムズ乗り」。
実写で「ボトムズ」映画化して欲しいなぁ。

こちらはコミック版のアイアンモンガー。

エンドロール後には、「ハルク」同様「アベンジャーズ」への伏線映像が♪
本作では字幕で教えてくれるという親切さ(笑)
日本公開は「ハルク」の方が先だったので、ハルクのラストでは「???」と思う人が多かったかも。




原作コミックでは、アイアンマンのアーマーは、時代やストーリーに合わせて、「宇宙空間用」、「深海用」、「ステルス」、「重機動系」、「対ハルク用ハルクバスター」などなど、さまざまなバージョンチェンジがなされ、多くのタイプが存在します。

初期の頃のデザインに比べるとかなりシャープなデザインとなり、まるで機械の筋肉の様な外観に。
現在では、スパイダーマンまでトニーが製作したアマーを装着。
これがまたカッコイイ(>_<)☆

「ダークナイト」も面白かったですが、やっぱり僕はマーベル派♪
マーベル・ユニヴァースで繰り広げられる壮大なクロスオーバー・プロジェクト。予定では3部作構成で、既に『Iron Man 2』が2010年4月30日公開に向けて製作中だとか。
今年公開予定の「ウルヴァリン」。
2010年には「マイティ・ソー」、「アイアンマン2」。
2011年には「キャプテン・アメリカ」。
そして、キャプテン・アメリカ、ハルク、アイアンマン、ソーらがチームを組む「アベンジャーズ」が(>_<)♪
早く観たい~(>_<)!
悲しいことに、スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンらDCコミックヒーローが競演する「ジャスティス・リーグ」の実写映画化企画が凍結されている現在、マーベルのこのプロジェクトは、「大人の事情」とかでポシャらない事を願います(>_<)

パワーの源!うなぎドリンク(´Д`)

2008年08月26日 03時22分29秒 | 食べ歩き♪
☆今日もジメジメした1日でしたね(>_<)
日中でもTシャツだと肌寒く、もうそろそろ長袖を出さなきゃいけないのかな(^-^;
スーパーにて、うなぎエキス配合ドリンク「栄養補給炭酸飲料パワーの源うなぎのぼり」購入♪
うなぎパイや、うなぎのチョコケーキってのは食べたことありますが、うなぎのドリンクは初めて。
恐る恐る飲んでみる。
う~ん、マズイ(´Д`)
うなぎといっても、エキスが入っているだけで、蒲焼味ではないのが救いか(^-^;
味は、苦味のある薄いオロナミンCといった感じ。
2口飲んでギブアップ(´Д`)
そのまま冷蔵庫へと逆戻り・・・。