りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

桜満開!井の頭公園♪

2009年04月04日 03時04分34秒 | お出かけ♪
☆吉祥寺駅で友人と合流。
いざ、井の頭公園へ♪
公園へとつづく丸井横の道は、前に進むのも一苦労(^-^;
牛歩の歩みで井の頭公園到着♪
さすが人気のお花見スポット、平日だというのに多くの花見客でごった返していて、座れるところなどどこにもないくらい(^-^;
まぁ、気にせずチューハイ片手に歩きながら桜を鑑賞。
いや~、キレイだ(>_<)☆
絶景かな、絶景かな♪♪♪
癒されますね。

井の頭公園に来たら、忘れてならないのが「いせや」の「焼き鳥(焼きトン)」☆
桜を堪能した後、お店に行くも、前には行列が・・・。
諦めることに(>_<)
で、もう一軒、「サトウ」の「元祖丸メンチカツ」を買いに行くも、こちらも普段以上の大行列・・・泣く泣く諦める(T-T)

中野の桜♪

2009年04月04日 01時08分33秒 | お出かけ♪
☆今日は快晴、ぽかぽか陽気で暖かい一日でしたね。
まさに絶好お花見日和!ってことで、急遽友人と井の頭公園へ行くことに♪
桜といえば、中野も負けておりません。

中野駅駅から南北につづく中野通りの歩道には、数百メートルに渡って桜が咲き誇っております☆
これがまたキレイ(^-^)
夜になると、ビルや街灯に照らされ、幻想的な光景に☆

「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」観てきました♪

2009年04月04日 00時29分10秒 | 映画
☆「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」
(原題:MARLEY & ME)
監督:デヴィッド・フランケル
出演:オーウェン・ウィルソン、ジェニファー・アニストン、エリック・デイン、アラン・アーキン、キャスリーン・ターナー、ネイサン・ギャンブル、ヘイリー・ベネット、クラーク・ピータース、ヘイリー・ハドソン、フィンリー・ジェイコブセン、ルーシー・メリアム、ブライス・ロビンソン、トム・アーウィン


2005年に出版され、200万部を超える大ベストセラーとなったジョン・グローガンのエッセイを「プラダを着た悪魔」のデヴィッド・フランケルが監督、映画化。
新婚夫婦とやんちゃなラブラドール・レトリバーとの愛と絆を描いた、笑いあり涙ありの感動ドラマ。
しぶしぶ新聞のエッセイ記事の仕事を引き受けるも、マーリーの記事が人気を呼び、その才能に目覚めていくジャーナリストのジョン・グローガンを演じるのは「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」、「ダージリン急行」のオーウェン・ウィルソン。

人生プランを立てることが大好きなジョンの妻ジェニーにはTVドラマ「フレンズ」、「ブルース・オールマイティ」のジェニファー・アニストン。

ジョンの上司アーニー・クラインには「リトル・ミス・サンシャイン」、「ゲット スマート」のアラン・アーキン。

出番は少しなんですが、ドッグトレーナーのミス・コーンブラッドに「ロマンシング・ストーン」シリーズ、「ローズ家の戦争」のキャスリーン・ターナーが。
昔は超綺麗だったのになぁ(´Д`)
あまりの変わりように、最後までわかりませんでした(^-^;(汗)
そして、22匹の犬がマーリー役を務めたとか。
これも全くわからなかった(^-^;(笑)

犬派か猫派かと聞かれたら、両方好きでどちらかなんて選べない(>_<)
ゆくゆくは、犬2匹&ネコ2匹を飼うのが夢な僕☆
いや~、マーリー可愛い!!!
犬飼いてぇ~~~(>_<)♪♪♪

このマーリー、とんでもないやんちゃ坊主。
人懐っこくて、誰彼かまわず顔中をヨダレまみれに。
何でもかんでも口に入れ、大事なネックレスまで食べてしまう。
家具や壁、床を噛み千切り、家の中はめちゃくちゃ。
去勢手術が嫌で脱走を図ったり、雷が大の苦手で鳴り出すとパニックに。
犬の訓練所ではあまりのおバカさに退学させられたり。
成長するにつれて力も強くなり、散歩させるのも一苦労。
そんなマーリーに、主人公たちが翻弄される姿は、可笑しくもあり、微笑ましくもあり(^-^)
そして、愛犬マーリーを通して、“動物”を飼う(育てる)という楽しさ、嬉しさ、大変さ、責任、そして“人としっかり向き合う”という事、家族愛などなどがしっかりと盛り込まれており、動物ものによくありがちな、単なるドタバタコメディには終わっていないのが素晴らしい☆

ラストは感動!
もう涙が止まらない(>_<)
場内のあっちこっちからすすり泣く声が。
動物ってホント、癒しの効果があると思う。
僕の荒んだ心を癒してくれる・・・。
あぁ、今なら誰にでも優しくなれそう・・・今だけですが・・・(´Д`)。
動物好きな方、そうでない方にもオススメ♪
「観て良かった!」そう思える心温まる作品でした(^-^)