りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

毎年恒例ではありますが・・・

2009年04月16日 21時28分20秒 | 今日の出来事
☆僕は年に2回、誕生日前と、季節の変わり目のこの時期になると必ずといってよいほど、体調を崩し、熱が出る。
何なんでしょうね、これって?
完全に体にすり込まれているのか、もう20年以上年中行事と化している(笑)
で、今年もその季節がやってまいりました☆。
朝起きると、体が異常にだるくフラフラ。
喉も痛く、熱を測ってみたら、案の定38度(´Д`)。
今日は、朝からワークショップの事務仕事で外出、夜からは「パニッシャー:ウォーゾーン」試写会&山本モナトークショー鑑賞と予定が詰まっていたのに全てキャンセルするハメに(T-T)
残念(>_<)
とりあえず、何もする事がなくなったので、めちゃめちゃたまっているDVD鑑賞&レビューを作成する事に。

東京七福神巡り(その5)♪

2009年04月16日 01時12分25秒 | お出かけ♪

☆神田アート七福5箇所目。
この神田七福神、大々的に宣伝されているわけでもなく、普通のビルの入り口や、道沿いにひっそりと飾られているので、探すのにも一苦労。
ホント、意識していないと素通りしてしまう(^-^;
で、灯台下暗しとでもいいましょうか、5体目となる恵比寿様(少彦名命)は神田神社にあるではないですか(^-^;
ここ十数年、毎年初詣で訪れる神田明神・・・まさかここに祭られているとは、しかも結構目立つ場所に(^-^;
全くきづきませんでした(^-^;

っていうか、これ“恵比寿様”だったんだ!?
僕の知っている“恵比寿様”と違うような・・・(^-^;
勉強不足ですみません(^-^;

☆ちなみに神田明神には巨大な大黒様(大己貴命)も祭られております(こちらは神田アート七福ではありません)。

☆境内には「銭形平次の碑」が。

☆すぐ横には有名な「男坂」が。