夜に着いたバンコクの街
せっかくなので、ぶらぶらしてみました。夜はホテルの前のメイン通りには
食べ物の屋台がずら~っと並びます。
屋台の料理を見ながら、どこで頼もうかとうろうろしましたが
結局見慣れたヌードル系のお店にしました。定番のパッタイ(右)と
あっさりした鶏スープのライスヌードル(左)
ヌードル系には、調味料をくれますので自分で好みの味付けにします
私は、ナンプラーと酢、そして少量の砂糖を入れて食べるのが好きです。
ヌードルに砂糖と思われそうですが、少量入れるとコクがでます。
王宮観光に出かけた時に散策して見つけた屋台街
現地色が濃い雰囲気で、わくわくしながら探検です
左の串に刺さった団子やシーフードは、ちゃんと焼いてからタイ風なソースをつけて
くれます。右の写真には、ぷりぷりの海老がずらりと並びシーフードが豊富
でも、ここでも定番の‘ソムタムタイ’を頼みます。青いパパイヤを千切りにして
色んなスパイスや干しエビ、ナッツなど目の前で合えてくれるサラダです。
唐辛子の数も聞いてくれるので、「1個!」と念押しです。現地ガイドの人は
10個くらい入れても平気だそうです・・・・
サラダを作ってもらう間に、向かいのおばさんが優しそうだったので、
ヌードルを頼みました。そしたら、座って待ったら良いよ的に席に案内してくれました。
向かいのサラダのお兄さんにも伝えてくれたし、タイの人はほんと親切
写真左端に少し映っている茶色いのが、豚の皮付き三枚肉みたいなので、ヌードルに入って
いたのですが、皮をパリッパリに焼いてあって、身がふっくらしていたので極旨でした
街中では、ホテル前のロビンソンデパート地下にスーパー、食堂、レストランがあり
度々利用しました。この中のタイスキレストランへも行ってみました。
定番料理ですが、あっさり鍋で野菜もたくさん入ってヘルシーですから
女性の方におすすめ!
レストランの隣には、ティードリンクを売っている店があって、紅茶をベースに
ミルクティーやフルーツフレーバーミックスティーなどたくさん種類があり、どれを
頼んでも美味しいのでおすすめのお店です
一番は大玉のブラックタピオカの入ったミルクティーです。作ってくれるかわいい
女の子(ちょっと性別が怪しそうでしたが・・)がまた愛想が良いです
スイーツ編では、クレープみたいに生地を焼いて、その後にどうしたのか分からないですが
袋に繊維状になって売られている物を発見!すごく甘そうだったので味見は遠慮しました
*怖い番外編*
アユタヤ観光の道中に見つけてしまった現地色濃い~屋台・・・
何を売っているのかとガイドに聞いてみると、巨大野ねずみ
田んぼにわんさかいるらしく、元手かからず商売!何でも商売になるのですね・・・
この屋台におののきながら現場を後にした直後には、道路を巨大トカゲ(全長約1m)が
横断していました なんだ、この国~!! ワイルドすぎる~!!
聞くと、この巨大トカゲは先程の屋台の巨大野ねずみを餌にしているとの話・・
そりゃ、大きくなるはず・・ 妙に納得したのでした。
いかがでしたか? タイの食文化 小池
せっかくなので、ぶらぶらしてみました。夜はホテルの前のメイン通りには
食べ物の屋台がずら~っと並びます。
屋台の料理を見ながら、どこで頼もうかとうろうろしましたが
結局見慣れたヌードル系のお店にしました。定番のパッタイ(右)と
あっさりした鶏スープのライスヌードル(左)
ヌードル系には、調味料をくれますので自分で好みの味付けにします
私は、ナンプラーと酢、そして少量の砂糖を入れて食べるのが好きです。
ヌードルに砂糖と思われそうですが、少量入れるとコクがでます。
王宮観光に出かけた時に散策して見つけた屋台街
現地色が濃い雰囲気で、わくわくしながら探検です
左の串に刺さった団子やシーフードは、ちゃんと焼いてからタイ風なソースをつけて
くれます。右の写真には、ぷりぷりの海老がずらりと並びシーフードが豊富
でも、ここでも定番の‘ソムタムタイ’を頼みます。青いパパイヤを千切りにして
色んなスパイスや干しエビ、ナッツなど目の前で合えてくれるサラダです。
唐辛子の数も聞いてくれるので、「1個!」と念押しです。現地ガイドの人は
10個くらい入れても平気だそうです・・・・
サラダを作ってもらう間に、向かいのおばさんが優しそうだったので、
ヌードルを頼みました。そしたら、座って待ったら良いよ的に席に案内してくれました。
向かいのサラダのお兄さんにも伝えてくれたし、タイの人はほんと親切
写真左端に少し映っている茶色いのが、豚の皮付き三枚肉みたいなので、ヌードルに入って
いたのですが、皮をパリッパリに焼いてあって、身がふっくらしていたので極旨でした
街中では、ホテル前のロビンソンデパート地下にスーパー、食堂、レストランがあり
度々利用しました。この中のタイスキレストランへも行ってみました。
定番料理ですが、あっさり鍋で野菜もたくさん入ってヘルシーですから
女性の方におすすめ!
レストランの隣には、ティードリンクを売っている店があって、紅茶をベースに
ミルクティーやフルーツフレーバーミックスティーなどたくさん種類があり、どれを
頼んでも美味しいのでおすすめのお店です
一番は大玉のブラックタピオカの入ったミルクティーです。作ってくれるかわいい
女の子(ちょっと性別が怪しそうでしたが・・)がまた愛想が良いです
スイーツ編では、クレープみたいに生地を焼いて、その後にどうしたのか分からないですが
袋に繊維状になって売られている物を発見!すごく甘そうだったので味見は遠慮しました
*怖い番外編*
アユタヤ観光の道中に見つけてしまった現地色濃い~屋台・・・
何を売っているのかとガイドに聞いてみると、巨大野ねずみ
田んぼにわんさかいるらしく、元手かからず商売!何でも商売になるのですね・・・
この屋台におののきながら現場を後にした直後には、道路を巨大トカゲ(全長約1m)が
横断していました なんだ、この国~!! ワイルドすぎる~!!
聞くと、この巨大トカゲは先程の屋台の巨大野ねずみを餌にしているとの話・・
そりゃ、大きくなるはず・・ 妙に納得したのでした。
いかがでしたか? タイの食文化 小池