ライズのつぶやき

☆ライズの色々な出来事を紹介します☆

2011 秋の魚釣り

2011年11月07日 | Weblog
釣り日和の祝日に丹後まで魚釣りに出かけました。
中浜港の遊船で一番大きな‘海王丸’で出船です

海はなぎ 天気は曇り空から次第に少し汗ばむくらいの良い天気
ポイントはプロ船長におまかせ 中浜沖で釣り開始です!

この日は、ふかせ釣り、天秤ふかせ、胴つきで竿をおろします。
釣り始めて間もなく・・・‘がつんっ’「きた~ 

格闘すること約10分 その正体は・・・

すごいでしょう~ 突然の訪問者にみんながびっくり
魚の正体は、‘メダイ’ 大きな物では1mほどになります。

と言いながら釣り上げたのは渡部でした

「もう、重くて持ち上がりません~!!」

そのサイズは 約90cm 重さ約10kg


巨体に似合わずかわいい目をしています

まるまると肥えて脂がのっているので、刺身はほどほど、お鍋や西京漬けなどが
美味しいそうです。

借り物‘メダイ’だけでは終わりません。
私 小池のこの日の一番は‘真鯛’76cm

私の後に見えるのが‘海王丸’のプロ船長
釣れる度に浮かれている私たちの横で着実に数を釣り上げている船長!
さっすがプロ船長です ‘海王丸’船長は知り合いですので
この船に乗りたい方は紹介しますよ

釣り大好き人間S社長は「さわら、さわらを釣るんや!」

と意気込んでいましたがこの日の釣果はいまいち・・・

丹後の海は夕景も美しい


鯛の釣果は、みんなで約60枚 クーラーいっぱいです。


そして夜の‘白イカ釣り’に突入!こんないい型も結構釣れました。


イカを釣るには少し潮が速かったのですが、それでも袋にいっぱい

イカの釣果は約100パイ!

釣り三昧、鯛もイカもたくさん釣れて本当に楽しい一日でした
帰った後の魚の処理が大変で魚を見るのも嫌になりましたが・・・

最近のヒット調理法は、‘白イカのイカめし’身が柔らかく贅沢な味
近々、‘メダイの西京焼き’を賞味予定です
最後まで美味しくいただくのも釣りの楽しみの一つですね  ( 小池  )