先日、嶋寿司さんでライズ新年会をしました
美味しい魚の宝庫、日本海は大荒れの季節なので、握りは少しずついただき
メインは豚しゃぶ(茶美豚)鍋で盛り上がりました
つきだしは‘とらふぐのてっぴ(ふぐの皮)とお刺身’

手作りポン酢でぷりっとした食感の白身が美味しい
‘握り盛り合わせ’
今回は1人前ずつ用意してもらいました。

うに、いくら、あおりいか、マグロ、さより、うなぎ。どれも美味しかったです。
‘北海道産岩ガキ’

大ぶりの味はクリーミーで、生ガキと炙りガキバージョンをお好みで。
‘牛たたき’
A5ランクの柔らかい赤身です。

メインの‘茶美豚’のしゃぶしゃぶ鍋

綺麗な色の豚バラ肉。脂身がしつこそうに思いますが、お茶とサツマイモで
育ったビタミンたっぷりでコレステロールが少ないので、ヘルシー
豚の臭みもなく、お肉が甘い。脂身もあっさりしているので、どんどん食べられます。
今回は味噌仕立てのお出し

最後はもちろん雑炊でスープも残らずいただきました
ライズ一同、お腹いっぱいで新年スタート!
みんなで力を合わせて頑張ろう!と閉会したのでした
ちなみにお魚メインでない日でも、その日の良い物を出してもらえます。
‘くじらのうね’

生姜醤油で大人目な味。白ワインや日本酒
が合いますね
‘牛タンの炙り’

説明しなくても美味しそうでしょう
レモンをきゅっと搾って
赤ワイン
やビール
と一緒に。
これから冬のお魚が美味しい季節。私の大好物‘鱈鍋’のベストシーズン2月が
いまから待ち遠しいです。‘鱈鍋’はもちろん白子多め
ブログを見て気になった方、‘嶋寿司’さんへお出かけ下さい。
美味しい握りをいただくなら、カウンター予約をおすすめします
( 渡部
)

美味しい魚の宝庫、日本海は大荒れの季節なので、握りは少しずついただき
メインは豚しゃぶ(茶美豚)鍋で盛り上がりました

つきだしは‘とらふぐのてっぴ(ふぐの皮)とお刺身’


手作りポン酢でぷりっとした食感の白身が美味しい

‘握り盛り合わせ’


うに、いくら、あおりいか、マグロ、さより、うなぎ。どれも美味しかったです。
‘北海道産岩ガキ’


大ぶりの味はクリーミーで、生ガキと炙りガキバージョンをお好みで。
‘牛たたき’


メインの‘茶美豚’のしゃぶしゃぶ鍋


綺麗な色の豚バラ肉。脂身がしつこそうに思いますが、お茶とサツマイモで
育ったビタミンたっぷりでコレステロールが少ないので、ヘルシー

豚の臭みもなく、お肉が甘い。脂身もあっさりしているので、どんどん食べられます。
今回は味噌仕立てのお出し


最後はもちろん雑炊でスープも残らずいただきました

ライズ一同、お腹いっぱいで新年スタート!
みんなで力を合わせて頑張ろう!と閉会したのでした

ちなみにお魚メインでない日でも、その日の良い物を出してもらえます。
‘くじらのうね’

生姜醤油で大人目な味。白ワインや日本酒


‘牛タンの炙り’

説明しなくても美味しそうでしょう

赤ワイン


これから冬のお魚が美味しい季節。私の大好物‘鱈鍋’のベストシーズン2月が
いまから待ち遠しいです。‘鱈鍋’はもちろん白子多め

ブログを見て気になった方、‘嶋寿司’さんへお出かけ下さい。
美味しい握りをいただくなら、カウンター予約をおすすめします

( 渡部
