今年も恒例の伏見稲荷大社へ初詣に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
車を置き、15分ほど歩いて参道入り口はこんな状態に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/dd146e77a287055d83a4c75d333dd2fe.jpg)
さすが全国に約4万社ある稲荷神社の総本社、すごい人出でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
2番目の鳥居をくぐりやっと‘桜門’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/b86624676bd2defe4267cd35911c83dc.jpg)
豊臣秀吉寄進の桜門、とても綺麗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
‘桜門’前のお稲荷さんのお使いお狐さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/d025b8aca60247c9735a15dfb1067b1c.jpg)
毎年ながら初詣の人出に驚いていることでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
‘外拝殿’前からこの行列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/5f216581e9f8090c261f4d88c234860c.jpg)
外拝殿には奉納のお酒などたくさんの品が並んでいました。
‘内拝殿’前の階段![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/ff60579daae26489d5eb45d443a26ee4.jpg)
お参りの鈴を鳴らすまでに約10分の大渋滞でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
五穀豊穣の神でもあるお稲荷さんですのでお狐さんがくわえている稲の穂は黄金色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
小さくて見づらいですが写真左側のお狐さんです。
内拝殿の屋根下の彫刻の色遣いがとても綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/0d8ee913ebe902a45fda4f265934243f.jpg)
この奥が‘本殿’重要文化財です。
内拝殿前では去年の御礼をし、今年のライズの商売繁盛をしっかりお願いしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
境内には‘おもかる石’と言う願い事をする場所があります。
願い事をしてその願い事が叶うなら持ち上げた石が軽く持ち上がるとか…
皆様もお稲荷さんへお出掛けの際は、お試しください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
去年の御札もお納めし、帰り道にはいつものお店で京漬物‘すぐき’を買って帰りました。
本殿お参りの後には、お稲荷さんで有名な千本鳥居がある山へあがる
方も多いですね。奉納された小さめの鳥居が所狭しとずら~っと並ぶ光景は
圧巻です
天気は良くてもやはり山へ上がるとかなり冷え込みますので
この季節、あたたかくしてお出かけください。
( 小池
)
*おまけ 目新しい出店発見!*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fb/bef64851e187e71955a987019a76c9c4.jpg)
「たいやきパフェ
」なんと斬新な大きな口を開けたたいやきの皮に
パフェの様にクリームとソースが
オーダーしている人がいなかったので
思わず看板を撮影しました
どなたかこの出店に出会いオーダーされたら
是非、感想お聞かせください。 私は試す勇気なく撮影のみで退散したのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
車を置き、15分ほど歩いて参道入り口はこんな状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/dd146e77a287055d83a4c75d333dd2fe.jpg)
さすが全国に約4万社ある稲荷神社の総本社、すごい人出でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
2番目の鳥居をくぐりやっと‘桜門’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/b86624676bd2defe4267cd35911c83dc.jpg)
豊臣秀吉寄進の桜門、とても綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
‘桜門’前のお稲荷さんのお使いお狐さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/d025b8aca60247c9735a15dfb1067b1c.jpg)
毎年ながら初詣の人出に驚いていることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
‘外拝殿’前からこの行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/5f216581e9f8090c261f4d88c234860c.jpg)
外拝殿には奉納のお酒などたくさんの品が並んでいました。
‘内拝殿’前の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/ff60579daae26489d5eb45d443a26ee4.jpg)
お参りの鈴を鳴らすまでに約10分の大渋滞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
五穀豊穣の神でもあるお稲荷さんですのでお狐さんがくわえている稲の穂は黄金色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
小さくて見づらいですが写真左側のお狐さんです。
内拝殿の屋根下の彫刻の色遣いがとても綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/0d8ee913ebe902a45fda4f265934243f.jpg)
この奥が‘本殿’重要文化財です。
内拝殿前では去年の御礼をし、今年のライズの商売繁盛をしっかりお願いしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
境内には‘おもかる石’と言う願い事をする場所があります。
願い事をしてその願い事が叶うなら持ち上げた石が軽く持ち上がるとか…
皆様もお稲荷さんへお出掛けの際は、お試しください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
去年の御札もお納めし、帰り道にはいつものお店で京漬物‘すぐき’を買って帰りました。
本殿お参りの後には、お稲荷さんで有名な千本鳥居がある山へあがる
方も多いですね。奉納された小さめの鳥居が所狭しとずら~っと並ぶ光景は
圧巻です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
この季節、あたたかくしてお出かけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
*おまけ 目新しい出店発見!*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fb/bef64851e187e71955a987019a76c9c4.jpg)
「たいやきパフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
パフェの様にクリームとソースが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
思わず看板を撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
是非、感想お聞かせください。 私は試す勇気なく撮影のみで退散したのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)