時折利用させていただくお気に入りのイタリアン
旧大津公会堂の‘リストランテ ラーゴ’さんへ
日頃大変お世話になっている方をお連れしました
ゆったりとした落ち着いた雰囲気の店内

‘人参のスプーマとコンソメジュレ 北海道の白子のせ’

コースは、ラーゴさんの代表作とも言えるこの一品から。
ふんわりクリーミーでムースの様な食感のスプーマと
贅沢なコンソメジュレのコンビにお連れした方も美味しい
と。
‘海鮮と新鮮こだわり野菜のサラダ’

ぷりっと柔らかなイカと新鮮な季節のお野菜
野菜本来の味を引き立てる控えめなドレッシングが
ちょうど良い感じで、何より盛りつけが美しい
‘自家製 全粒粉パン&ハーブとベーコンのパン’

オリーブオイルをつけていただきます。
‘イタヤガイと富山産イチジクのソテー’

濃厚なバターに たぶんバルサミコ酢かな・・・
説明いただいたのですが、いただくと美味しくて忘れてしまいました
冷製パスタは‘カッペリーニ カブとアサリのトマトソース’

大好きなパスタです
そしてお連れした方と・・
「あれ? みかん? ぶどうも入ってますね??」と話していると
ぶどうは白ワインの原料でもあるので フルーツとしての相性も
いいんですよ
とスタッフの方から。。なるほど~
いただいてみると、ちゃんとトマトソースのお味! そしてフルーツとの
相性は・・・少し甘みが加わると旨味が増して そしてさっぱり
冷製パスタの器が変わった形をしていたので

食後にフォークの置き場所が分からず、悩んでしまいました・・・
温かいパスタは‘銀鮭とシラスの手打ちパスタ’

さらっとしたオリーブオイルベースで素材の味を引き立てていました。
この手打ちパスタ もっちもち食感で もっと食べたいな~と
思うほど美味しかったです。
メインは‘地鶏’シードルと何かのソース・・

ちょっと忘れてしまいましたが、地鶏のイメージとはかけ離れて
すごく柔らかなお肉、付け合わせのネギ、里芋、ブロッコリーも
粒マスタードや岩塩をつけて 色んな味わいがありました。
お口直しの‘ライムシャーベット&レモンゼリー’

デザート前のお口直しなんです、これがほんとにさっぱりすっきりします。
‘チョコレートムースとバニラアイス&季節のフルーツ’

真ん中のうっすらチョコ色のムースに少し苦みをきかせた
カラメルソースがかかっていました。とても良いバランスで
美味しかったです。
おしゃべりと美味しいコースを楽しみながらあっという間に時間が過ぎ
お連れした方にも大変喜んでいただきました
お土産
ご一緒した方に萩へ行かれたお土産をいただきました
‘萩マルマレット’

聞き慣れないネーミングですが、夏みかんのマーマレードだそうです。
ちょっと耳寄りな説明が付いていたのでご紹介

とっても美味しそうです、大好きなパンに付けて早速いただきます

旧大津公会堂の‘リストランテ ラーゴ’さんへ
日頃大変お世話になっている方をお連れしました

ゆったりとした落ち着いた雰囲気の店内


‘人参のスプーマとコンソメジュレ 北海道の白子のせ’

コースは、ラーゴさんの代表作とも言えるこの一品から。
ふんわりクリーミーでムースの様な食感のスプーマと
贅沢なコンソメジュレのコンビにお連れした方も美味しい

‘海鮮と新鮮こだわり野菜のサラダ’

ぷりっと柔らかなイカと新鮮な季節のお野菜
野菜本来の味を引き立てる控えめなドレッシングが
ちょうど良い感じで、何より盛りつけが美しい

‘自家製 全粒粉パン&ハーブとベーコンのパン’

オリーブオイルをつけていただきます。
‘イタヤガイと富山産イチジクのソテー’

濃厚なバターに たぶんバルサミコ酢かな・・・
説明いただいたのですが、いただくと美味しくて忘れてしまいました

冷製パスタは‘カッペリーニ カブとアサリのトマトソース’

大好きなパスタです

「あれ? みかん? ぶどうも入ってますね??」と話していると
ぶどうは白ワインの原料でもあるので フルーツとしての相性も
いいんですよ


いただいてみると、ちゃんとトマトソースのお味! そしてフルーツとの
相性は・・・少し甘みが加わると旨味が増して そしてさっぱり

冷製パスタの器が変わった形をしていたので


食後にフォークの置き場所が分からず、悩んでしまいました・・・
温かいパスタは‘銀鮭とシラスの手打ちパスタ’

さらっとしたオリーブオイルベースで素材の味を引き立てていました。
この手打ちパスタ もっちもち食感で もっと食べたいな~と
思うほど美味しかったです。
メインは‘地鶏’シードルと何かのソース・・

ちょっと忘れてしまいましたが、地鶏のイメージとはかけ離れて
すごく柔らかなお肉、付け合わせのネギ、里芋、ブロッコリーも
粒マスタードや岩塩をつけて 色んな味わいがありました。
お口直しの‘ライムシャーベット&レモンゼリー’

デザート前のお口直しなんです、これがほんとにさっぱりすっきりします。
‘チョコレートムースとバニラアイス&季節のフルーツ’

真ん中のうっすらチョコ色のムースに少し苦みをきかせた
カラメルソースがかかっていました。とても良いバランスで
美味しかったです。
おしゃべりと美味しいコースを楽しみながらあっという間に時間が過ぎ
お連れした方にも大変喜んでいただきました



ご一緒した方に萩へ行かれたお土産をいただきました

‘萩マルマレット’

聞き慣れないネーミングですが、夏みかんのマーマレードだそうです。
ちょっと耳寄りな説明が付いていたのでご紹介

とっても美味しそうです、大好きなパンに付けて早速いただきます
