またまた南の国からお届け物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
初めてお目にかかります海苔菓子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/768639de3d824cc1b9f7dfbd6b2891d7.jpg)
大変お世話になっているN様が栄転先の熊本から御礼の品を送って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/a62ab166d12eb094b8f982fef70a088d.jpg)
とても香りの良い有明海の海苔で豆菓子を巻いてあります‘風雅巻き’
珍しいお菓子ですね、豆菓子は塩・醤油ピーナッツ、醤油そら豆・大豆・カシューナッツ・アーモンド、わさび大豆と色々種類が有り、海苔の風味と良く合います、お子様から、お父さんのビール
のアテにも喜ばれそうな味。
いつも良い物を見つけてはご紹介下さるN様に感謝です、ありがとうございます
ライズスタッフは食べ始めると止まりませ~ん
とはまっております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
もう一つ、熊本から大きな箱のお届け物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/43edc2748cf902dba4ee0b4cd52601f0.jpg)
つる付の特大スイカ
こちらもN様からいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
一緒に座ってみました、大きい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/b8f1215f757cbdf689e6ea5da4db00b9.jpg)
夏のイメージが強いスイカですが調べてみると4月から6月が旬で1番甘くて美味しいようです。
こちらは‘祭ばやし’という品種![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/9aeaef63ac7244a71079e2dc44e17504.jpg)
果肉はシャリシャリ感が強く、なんと言ってもジューシー感がすごいです! 一口いただくことに果肉から溢れ出てきます、それに強い甘みですがさっぱりとしていて、いくらでもいただけます。スイカ大好物の私 はじめ、ライズスタッフ、N様元部下の難民Yさんや美人秘書Sさん 他 皆さん口を揃えて「美味しい、美味しい
」と連呼していました。
極上の旬のスイカ ご馳走様でした
N様 本当にありがとうございました。
(小池)
*番外編 季節のお菓子*
この時期、目にすると必ず買います‘稚鮎’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/eb97bedc6f1be907faf7b140c2c28fc0.jpg)
昔ながらの季節菓子、もっちりした皮とほんのり甘い求肥のコラボが大好きです
色んなお店のを見つけては買うのですが 私好みの皮と求肥がコラボする‘稚鮎’に中々めぐり逢えません。出回っている間にまた探訪です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
(渡部)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
初めてお目にかかります海苔菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/768639de3d824cc1b9f7dfbd6b2891d7.jpg)
大変お世話になっているN様が栄転先の熊本から御礼の品を送って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/a62ab166d12eb094b8f982fef70a088d.jpg)
とても香りの良い有明海の海苔で豆菓子を巻いてあります‘風雅巻き’
珍しいお菓子ですね、豆菓子は塩・醤油ピーナッツ、醤油そら豆・大豆・カシューナッツ・アーモンド、わさび大豆と色々種類が有り、海苔の風味と良く合います、お子様から、お父さんのビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
いつも良い物を見つけてはご紹介下さるN様に感謝です、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
もう一つ、熊本から大きな箱のお届け物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/43edc2748cf902dba4ee0b4cd52601f0.jpg)
つる付の特大スイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
一緒に座ってみました、大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/b8f1215f757cbdf689e6ea5da4db00b9.jpg)
夏のイメージが強いスイカですが調べてみると4月から6月が旬で1番甘くて美味しいようです。
こちらは‘祭ばやし’という品種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/9aeaef63ac7244a71079e2dc44e17504.jpg)
果肉はシャリシャリ感が強く、なんと言ってもジューシー感がすごいです! 一口いただくことに果肉から溢れ出てきます、それに強い甘みですがさっぱりとしていて、いくらでもいただけます。スイカ大好物の私 はじめ、ライズスタッフ、N様元部下の難民Yさんや美人秘書Sさん 他 皆さん口を揃えて「美味しい、美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
極上の旬のスイカ ご馳走様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
(小池)
*番外編 季節のお菓子*
この時期、目にすると必ず買います‘稚鮎’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/eb97bedc6f1be907faf7b140c2c28fc0.jpg)
昔ながらの季節菓子、もっちりした皮とほんのり甘い求肥のコラボが大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
(渡部)