Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

ちょっとお出かけ

2016-10-17 | ひとりごと
週末はちょっと用事があり、名古屋まで。
いつものように車でぴゅーーーっと行ってきました
そして、久しぶりに食べたいなぁ…と思っていたこちらへ。

蓬莱軒です!!!
久しぶり!!!
予約はできないので、名古屋に着いて早々にこちらへ向かい、受付。
やはり1時間待ちでした
まぁそうだろうなと思っていたので、近くで時間を潰して再度向かいました。

肝のから揚げ。
これ、新商品みたいです。おいしかった
塩とわさびにんにくがついています。
私はわさびにんにくがオススメ
もちろん、臭くなるので食べた後には消臭必要ですが…。


うまき。
卵もとろふわでおいしい!!!
こちらはダンナ様のお気に入り


ででんとひつまぶし!!!
やっぱりこれですよ
久々に食べたかった!!!!
うーん、おいしい
なんといっても、炭火でこんがりと焼けたうなぎが絶品。
お茶漬けで食べるのは私はイマイチなので、普通にそのまま食べるのと、
薬味をのせて食べるのと、両方を楽しみました
うーん、おいしかった!!!!

そしてその後、メインの用事を済ませて、一泊。
翌日は長島温泉でのんびりしてから帰ってきました

それにしても、久々のひつまぶし、おいしかったー
大満足のお出かけでした


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の献立

2016-10-12 | ごはん
なんかあっという間に肌寒くなりました…。
こういきなりだと、季節を楽しむ暇もなく…という感じです。


さんま!
やっぱり秋はさんまに大根おろしにすだち!
黄金の組み合わせ
そして栗ごはんという秋満載の食卓です
久しぶりに食べた栗ごはんがあまりにもおいしかったのでまたしたいなぁ


豚の味噌漬け定食。
いつものお肉屋さんで買ってきたものなので、焼くだけ簡単。
でも分厚いし、しっかりと食べ応えがあります。


さけの味噌マヨネーズ。
さけもおいしい時期なので、たくさん食べたい!
味付けは濃いかなー?と思ったけれど、マヨネーズが効いてておいしい!
こちらの付録の本より。
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2016年 10 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
学研プラス

まだまだ付録は活躍しております。


盛岡冷麺。
何度も登場している簡単メニュー。
もうそろそろ在庫がなくなりそうです。


和風チキンライスとじゃがいもとキャベツのスープ。
和風チキンライスは大好きなメニュー。
上沼恵美子のおしゃべりクッキングテレビテキスト特選保存版 2 人気投票で選んだ100レシピ〈2012年放送分〉 (GAKKEN HIT MOOK)
クリエーター情報なし
学研パブリッシング

キャベツのスープはまたしてもこちらの付録より。
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2016年 10 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
学研プラス

季節のレシピが盛りだくさんなので大活躍

キャベツがたくさんでおいしい。


さつまいものきんぴら。
前日の和風チキンライスと。
チキンライスにきんぴら。
まったく合わないけれど、まぁ、、いいとしましょう

さて、今週ももう中盤。
週末はおでかけの予定もあり、またまた忙しくなりそうです。
やらなきゃいけないこと、ほぼ片付かずで大変だけど、なんとか時間を作って
頑張ります



ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の献立

2016-10-05 | ごはん
ノープランで挑んでいた先週。
写真で1週間を振り返ると、やっぱり簡単ワンプレートなごはんばかりでした。
反省したので今週はちゃんと献立決めました
さて、先週の簡単ごはん、いっちゃいましょう。


ウインナーのトマトパスタ。
冷蔵庫に残っていたカットトマト缶とウインナーの残りを使うためにひらめきました!


餃子にチャーハン。
餃子は買ってきたもの、そしてチャーハンは冷凍モノです。
それでも立派な夜ごはんになりました。
餃子焼くのはかなり上達したような
秘訣はコチラのレシピ本に載っています。
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 料理百科 (GAKKEN HIT MOOK)
クリエーター情報なし
学研マーケティング

それを何回か実践してみただけでバリッとした羽根ができるようになりました。


尾道ラーメン。
買ってきた温泉卵と焼き豚をのせてみる。
うちのごはんはどちらかといえば薄味のほうなので、
ラーメン食べるとものすごく喉が渇きます。
その後のお茶の消費量がすごかった


どどんと焼きうどん。
うどんは冷凍うどんを使用。
こちらも簡単ですが、焼きそばとか焼きうどんとか大好きです。
食べたぞ!って感覚になるのは焼きうどんなので、私は焼きうどん派です。
焼きそばはなんか少ないような気がして…。
麺の太さだけかなぁ。。。


手羽とじゃがいもの煮物
こちらの付録の別冊より。
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2016年 10 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
学研プラス

前回、間違えて鶏胸肉を解凍してなんだか変な料理になったので
リベンジしました。
うん、味がまったく違う。
今回のはおいしかったです

たまに麺類を食べるのはおいしくて好きなんだけど、こうも続くとちょっと疲れます
さて、今週も頑張りましょう


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のライブだ!

2016-10-03 | ひとりごと

かなり久々にライブに行ってきました
今回はいつも行ってたドリでもなく、
Superflyでもなく、
ずっと行きたかった安室ちゃん☆
前回のツアーはハズレてしまい行けなかったので、
今回こそは!!!と思っていたら当選しました。
二階席だったけど、一番前だったので視界を遮るものは何もなし
見やすかった!!!
しかし、隣のダンナ様は高所恐怖症
始まった直後にボソッと 怖い…と
確かに結構な高さだし、そうだろうなぁと思っていたけれど…。
そしてライブ途中に何回か後ずさりしてたような。。笑

いやー、それにしてもホントに楽しかった!!!
あれだけ歌って踊れる安室ちゃんはかなりスゴイ

また行きたいなー
今週もがんばろ!!

ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする