今日は紅葉をたずねて武蔵丘陵森林公園と、隣町の菅谷館址
(伝 畠山重忠居館址)、武蔵嵐山、鎌形八幡を廻ってきました。
一番印象が深かったのは、鎌形八幡神社境内と、その北に隣接する
馬頭尊の碑にある真っ赤なモミジ。
伝承では坂上田村麻呂が建立し、同じく 「木曽義仲産湯の清水」 の
ある鎌形八幡神社の境内は鬱蒼とした杉林で、モミジは2本だけですが、
それがかえって印象的です。
宮司や氏子が源氏の赤のような燃える赤カエデを植えたものでしょうか。
メインの写真の馬頭尊の碑にある真っ赤なモミジも同じ品種のようで、
後ろの八幡神社の杉林に映えています。
(埼玉県嵐山町 鎌形八幡神社 071201)
八幡の杜に源氏の赤モミジ rocky
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
援お願いします。
鎌形八幡神社の本殿脇から山門を見下ろすモミジ。
これは入り口近くのモミジ。 高い杉の日陰でフラッシュで撮りました。
うす茶色の実がたくさん見えています。
馬頭尊の碑と真っ赤なモミジ。
後ろは墓所のようです。
(伝 畠山重忠居館址)、武蔵嵐山、鎌形八幡を廻ってきました。
一番印象が深かったのは、鎌形八幡神社境内と、その北に隣接する
馬頭尊の碑にある真っ赤なモミジ。
伝承では坂上田村麻呂が建立し、同じく 「木曽義仲産湯の清水」 の
ある鎌形八幡神社の境内は鬱蒼とした杉林で、モミジは2本だけですが、
それがかえって印象的です。
宮司や氏子が源氏の赤のような燃える赤カエデを植えたものでしょうか。
メインの写真の馬頭尊の碑にある真っ赤なモミジも同じ品種のようで、
後ろの八幡神社の杉林に映えています。
(埼玉県嵐山町 鎌形八幡神社 071201)
八幡の杜に源氏の赤モミジ rocky
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
援お願いします。
鎌形八幡神社の本殿脇から山門を見下ろすモミジ。
これは入り口近くのモミジ。 高い杉の日陰でフラッシュで撮りました。
うす茶色の実がたくさん見えています。
馬頭尊の碑と真っ赤なモミジ。
後ろは墓所のようです。