花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

染料のハーブ  ダイヤーズ カモミール

2008年07月03日 21時57分00秒 | ハーブ   
爽やかなレモンイエローの ダイヤーズ カモミール (カモマイル)
Dyer's Chamomile。
キク科アンテミス属、学名を Anthemis tinctoria、
和名をコウヤカミツレというそうです。

草丈70cm~1m程度とわりと背が高く、花は径7cmほどと大きめで、
花色は黄色が普通ですが、これはやや淡いレモンイエローです。

ダイヤーはダイヤモンドのことではなく、Dyer=染物屋の、という
意味なんですね。 ひどい勘違いをしていました。

ラベンダーハウス別館 「Natural Life」 によると、
ミョウバン媒染だと明るい黄色に、鉄媒染だと美しいオリーブ色に
染まるのだそうです。
      (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 080621)


      ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
       私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

      ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻が選んだ ケーリー・グラント

2008年07月03日 07時36分11秒 | ばら     
濃いオレンジ色で裏が白に近く淡い、咲き始めがとても美しいバラ、
ケーリーグラント Cary Grant ( Hybrid Tea)。
咲き進むとオレンジ一色になります。 香りが強いそうです。 

Cary Grant (1904-86) は本名 Archibald Alex ("Archie") Leach、
英国 Bristol 生まれで貧困のなかに育ち、演劇一座に加わってアメリカに渡り、
ハリウッドの人気俳優となり、「赤ちゃん教育」(1938) 「気まぐれ天使」(47)
「泥棒成金(54)」 「めぐり逢い」(57) 「北北西に進路を取れ」(59) など
数十の映画に主演しました。

Help Me Find によるとこのバラはグラント夫人が夫への感謝の捧げ物として
選んだものだそうですが、命名が死の翌年ですから、それはおそらく5番目の
最後の妻で彼を看取った Barbara Harris だったのでしょう。

フランス  メイアン  Alain Meilland 1987年。
      (千葉県習志野市 谷津バラ園 080608)


      ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
       私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

      ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする