花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

不思議なツボミ グローテンドルスト

2008年09月14日 09時49分48秒 | ばら     
ハマナスの交配種とは思えないカーネーションのような花びらが特徴で、
房状にたくさんの花が付く赤いバラ、F.J.グローテンドルスト
(グルーテンドルスト)  F.J. Grootendorst  (Hybrid Rugosa)。
 
花の芯に角のようなツボミのようなものが出ていますが、他のサイトを
見るとこのようなものは無く、きれいに開いています。
これから開くのでしょうか。
 
ハマナスとポリアンサ系の配合だそうで、無香または微香で、返り咲きが
あるそうです。
枝代わりからピンクや白などの品種が生まれたので、red を付けたり、
短くFJを省略して呼ばれることもあり、別名に
  • Grootendorst
  • Grootendorst Red
などがあります。

作出者 オランダ De Goey  1918年。
オランダ語で読みが分かりません。

販売者 オランダで  F. J. Grootendorst & Sons 社 1918年。
品種名は販売者の名を採ったもので、バラのブリーダーでもあるよう
ですが、経歴などは分かりません。
      (埼玉県菖蒲町 実野里フェイバリットガーデン 080913)


      ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
       私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

      ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする