花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

あの頃の キャンドルライト

2009年11月19日 05時36分23秒 | ばら     
温かいキャンドル (ロウソク) の明かりを思わせる花色の薔薇、
キャンドルライト Candlelight (Shrub)。 
これからの季節はクリスマスキャンドルの明りが街にあふれる
ようになりますね。 

HTと表示しているサイトもあります。またHMFでは Deep yellow 
とあるのですが、アプリコット色の写真も載っています。群馬フラ
ワーパークのこの花も微かにアプリコットが入っている感じがしま
すが、このほうが雰囲気が合いますね。
季節や個体によって花色が微妙に違うことがあるようです。

キャンドルライトというと、チェッカーズの 「ジュリアにハートブレイク」
が浮かんできます。

♪ キャンドル!  ライトが! ガラスのピアスにはじけて滲む・・・
♪ オーマイジュ~リア 憶え~て~るかい あの~頃見てた夢・・・

もうカラオケもあまり歌わなくなりましたが、1984年11月リリースで
すから、ちょうど25年前!  バラの作出はその10年後ということに
なります。といっても、チェッカーズの歌を意識したというわけでは
ないでしょうね。

作出者 ドイツ ハンス・ユルゲン・エヴァース Hans Jürgen Evers  
                          1994年。
販売者 ドイツで タンタウ・ローゼス社 Rosen-Tantau/Tantau Roses 
                          2001年。
       (群馬県前橋市 群馬フラワーパーク 091024)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする