花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

英国産の椿 J.C.ウィリアムス  

2011年04月05日 06時27分36秒 | サザンカ・椿 
透き通るような明るいピンクの一重の椿、J.C.ウィリアムス (J.C.Williams、
イギリス作出、学名 Camellia × williamsii カメリア ウィリアムジー)。
 
植物収集家 George Forrest が中国で採集した品種 Camellia saluenensis を
英国 Cornwall の Caerhays Castle の持ち主であった J.C. Williams に送り、
そのお城の農園で日本のツバキ Camellia japonica との交配で1930年代に
作出された新しいグループにカメリア ウィリアムジーという学名を付けた
もので、J.C Williams はお城のオーナーの名を採った代表品種だそうです。
    (参考 : Elisabeth Carey Miller Botanical Garden HP)

ツバキは欧米で人気があり、盛んに品種改良が行なわれているようです。
       (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園  110327)
       (埼玉県川口市  埼玉県花と緑の振興センター 100320)

   
                                                     
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






下2枚が昨年の埼玉県花と緑の振興センターのもの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする