花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

素晴らしい!!  十連寺の花見

2013年03月27日 07時10分10秒 | 花ニュース・イベント速報 
昨日は婆ちゃんを連れて徳川家康が命名したという十連寺
へ花見に行ってきました。

何本もある江戸彼岸 (たぶん) の大木は満開。枝垂れ桜の
大木はまだほんの咲き始めでした。源平桃も満開。
まったく花に埋もれるような素晴らしいお寺で婆ちゃんも
感激。
うぐいすの声がするのですが、どうしてもその姿を見つけ
られず、撮ることはできませんでした。

体調不良で家に残った爺ちゃんを次回は連れて行くつもり
です。
       (埼玉県上尾市  十連寺 130326)

         ウグイスの声聞く空の花霞 rocky


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


メインは十王八角堂。
下は駐車場から。鐘楼の屋根がのぞいています。


ウグイスの声のする方向を。


鐘楼。右手には枝垂れ桜の若木が三分咲き。


山門。最近修築したようです。


満開の源平桃。背景は桜満開。


まだ咲き始めたばかりの大枝垂れ桜。傘状の支柱が見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする